先日初回の体験セッションを受講してくださったNさんから、嬉しい報告メールをいただきました!
柴さま
お世話になっております。
昨日はご丁寧なご指導をありがとうございました。
お陰様で体調がとても良く、体も軽く、一日に何度も起きていた右股関節の痛みがほぼなくなり、びっくりしています。
本当にありがとうございました。
ふたたびバランスが悪くならないように、教えて頂いたストレッチを継続したいと思います。
今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。一言御礼を申し上げました。
Nさん、先日は体験セッションありがとうございます。
本当、痛みが解消されて良かったです。今後も継続してほぐしたり、ストレッチしたりすると、更に症状が軽減されると思いますので、根気よくやり続けてくださいねー!
さてさて、こんな感じで一度のセッションでもかなりの効果が期待できるほぐしやストレッチなので、
Nさんと同様に股関節に痛みや動きの悪さがある人に、この2つのほぐしとストレッチをご紹介させていただきます!
太ももストレッチ
太ももの大腿四頭筋。この筋肉は固まると股関節の動きを悪くします。
何故なら大腿四頭筋は股関節を動かす時に働きますが、メインではなくサブだからです。
股関節の動きが良い人はメインで働く大腰筋を使って股関節を動かしますが、動きが悪い人はメインで働く大腰筋の働きが悪くなり、それを補う形でサブの大腿四頭筋がメインの代わりに働きます。
でもやはりサブはサブなので、メインほどの働きはできず、大腿四頭筋を股関節を動かす時に使ってしまうと、すぐにバテて固まってしまうのです。
すると股関節の動きが悪くなります。
なので股関節の動きが悪い人は、このストレッチをやってみてください!
腰痛と膝痛に効くストレッチPart2
太ももの筋肉は膝、そしてお尻を介して腰とも繋がっているから、ここが固まると腰痛や膝痛になりやすい。
だから太もものストレッチは小まめにやると良いですよ!壁や手すりに触れながらやれば、バランス取りやすくなるので、動画のような感じでやるのがオススメ! pic.twitter.com/cD8WqiaHoT
— 柴 雅仁@10月に書籍を出版! (@PT_shiba) February 21, 2019
このストレッチを伸ばしきった所で深呼吸2-3回分キープしましょう!それだけで大腿四頭筋を緩ませる事ができます。
みぞおちほぐし
みぞおちにある腹直筋は、先程の大腿四頭筋と繋がりがあります。
そのため、みぞおちをほぐして腹直筋を緩めると、大腿四頭筋が更に緩んで、より股関節の動きを良くすることができるのです。
やり方はこんな感じですね!
靴のカカトが擦り減る人程、腹筋が固い。
何故なら腹筋が固くなると股関節も固くなり、足が上がらなくなるから。
腹筋は、固まると股関節の動きを悪くする太ももの筋肉と繋がりがあるため、腹筋が固くなると太ももも固くなり足が上がらなくなる。
なので擦り減らないように腹筋をほぐしときましょ! pic.twitter.com/f7ts085FFI
— 柴 雅仁@10月に書籍を出版! (@PT_shiba) May 16, 2019
このようにヘソの指4本上にあるみぞおちに指を当てて突っ込み、ほぐしていくと良いです。
股関節の動きが悪い、痛い人はお試しを!
こんな感じで、痛みを引き起こしてる筋肉や、それと関係する筋肉を緩めると、関節の動きがスムーズになり、痛みが軽減します。
股関節の不調でお悩みの方は是非試してみてくださいねー!