なぜお風呂は関節痛に効果があるのか?その効果を高める、お風呂でできる2つのワーク

痛み

おはようございます。柴です。

ここ最近、また一段と寒くなってきましたね。

こんな寒い時期になると、お風呂がものすごーーーく気持ち良く感じます。

元々熱いのがあまり得意ではないので、長風呂出来ないタイプなんですが、
そんな私でも、こう寒いと、さすがに長風呂になります。

私のクライアントにも、そういった方がいて、
そのため、何気ない会話で、お風呂の話なんかが、たまにでてきます。

そして、その話の延長線上で、

湯船に浸かってたら、肩こり・腰痛・膝の痛みが緩和した!

なんて話もチラホラ。

これよく聞く話ですよね。「お風呂が関節痛に効く」と。

これは一体なぜだと思いますか?

寒いと痛みが増幅する

寒くなると、古傷が痛む、、、
いつもある関節痛の痛みが増す、、、

そんな経験ありませんか?

実は、冷えというのは、痛みを増幅させてしまうことがあり、
その理由は、血管が収縮して、血流が悪くなってしまうからです。

血管を収縮させるホルモンに、ノルアドレナリンというのがあり、
このホルモンは、痛みを感じる神経刺激してしまいます。

そのため、この影響により、古傷は疼いたり、痛み出したり。
現在痛めてる関節は、より一層痛みが強くなってしまうのです。

そして、温めるというのは、これと真逆のことが起こります。

温めると痛みが軽減する理由

痛みがある場合、そのほとんどは、痛む場所の筋肉がコリ固まっています。

温めると、その筋肉のコリが緩んでほぐれますし、
血管も拡張して、血流が良くなるため、痛みを感じる神経を刺激することはありません。

逆に、血流が良くなって、疲労物質などが流れていくため、
痛みの軽減につながるのです。

そのため、お風呂というのは、全身を温めて、血流をよくしてくれるため、
様々な関節痛に効果があります。

私も、関節痛はありませんが、仕事などで疲れると、流石に少しは筋肉がコリますし、
冬場は特にそうなりやすいので、
長風呂して、そのコリ疲れやをコリを取り除くわけです。

そして、長風呂をしながら、ある2つのワークをおこなったりします。

これは結構おすすめです(^ ^)

湯船に浸かりながらおこなえる2つのワーク

そのワークとは、腹式呼吸胸式呼吸です。

お腹や胸には、心臓や、大動脈・大静脈といった大きな血管があります。

そのため、そこを動かすように胸式呼吸や腹式呼吸をおこなうと、
全身の血流が良くなり、関節痛を更に緩和することができるのです。

では、ワークの手順を説明するので、しっかり覚えて、
今日、湯船にゆっくり浸かりながら、おこなってみてください。

胸式呼吸

  1. 舌を上顎に当てたまま、胸の真ん中を触り、背中を丸める。
  2. 肋骨を前後左右、全方向に広るイメージで、鼻から息を吸う。
  3. 鼻から吐きながら、広げた肋骨を元に戻す。
  4. これを10回繰り返す。

腹式呼吸

  1. 胸式呼吸と同様に、舌を上顎に当てたまま、下腹部を触り、背骨を丸める。
  2. 下腹部を膨らますイメージで、鼻から息を吸う。
  3. 鼻から吐いて、膨らました下腹部を元に戻す。
  4. これを10回繰り返す。

最後に

これをやるだけで、暖まり方が違ってきます。

後、もし余裕があれば、痛む部位の近くにあるクロスポイントワークもお勧めです。

首や肩なら、上肢とみぞおち/背中のクロスポイント。
腰なら、体幹のクロスポイント。
膝なら、下肢の下肢と股関節/お尻のクロスポイント。

が良いかと。↓

クロスポイント〝セルフケアの基礎〟

詳細なやり方は、【LINE@限定動画】でご確認ください↓

クロスポイントの詳細な刺激方法

これ含めたら、全然2つのワークじゃ無くなりますが。笑

まあ、もしできたら、合わせて試してみてください(^O^)

まとめ

  • 冷え血流を悪くし、痛みを増幅させる。
  • 温めると、その逆に血流が良くなり、痛みが緩和する。
  • 湯船に浸かりながら、2つのワークをおこなうと、身体が更に温まる。
  • 余裕があれば、プラスして、クロスポイントワークをおこなうと効果的。

「整体+運動」のSPTパーソナルトレーニング

施術や運動指導は、

  1. 週3-4回立川
  2. 出張で月に数回「中目黒・自由が丘・横浜」

で実施しています。

詳細は専用ホームページをご確認ください。

https://www.spt-shiba.com/

SNS、YouTube

フォローはお気軽に!

解剖学画像の引用元

ビジブル・ボディの提供による画像

VISIBLE BODY ヒューマン・アナトミー・アトラス
https://www.visiblebody.com/ja/anatomy-and-physiology-apps/human-anatomy-atlas