【増枠!5/27水21:00より募集開始】限定4名の対面レッスン!姿勢改善体幹トレーニング
柴です。 5/25水の20:00に募集させていただいたレッスンですが、ありがたいことに、募集開始から約10分程度で定員に達しました。 その他、色々お問い合わせもいただいてますし、キャンセル待ちも増えているので、増枠させて…
柴です。 5/25水の20:00に募集させていただいたレッスンですが、ありがたいことに、募集開始から約10分程度で定員に達しました。 その他、色々お問い合わせもいただいてますし、キャンセル待ちも増えているので、増枠させて…
ダイエットや健康のためにウォーキングをすると思いますが、 この時、歩幅や腕振りも大事ですが、それ以外に「腰の意識」も非常に重要です。 特に腰の背骨の一番下。腰椎5番(以下、L5)の意識は特に大事ですね! 先週のセルフケア…
スポーツの練習や、それの補強トレーニング。 健康のために筋力トレーニングや有酸素トレーニング。 などなど、スポーツから日常のパフォーマンスを上げるために、日々鍛えてる人が多いと思います。 僕も学生の頃はサッカー。社会人に…
こんにちは!柴です。 首がコルと、解消するために首のストレッチをすると思うのですが、 この時、鎖骨を意識してやってほしいです。 何故かというと、鎖骨意識で首のストレッチができると、 伸び方がガラリと変わり、かなり伸ばしや…
こんにちは!柴です。 3日前の火曜日にセッションを行った2名の方が、 「胸をほぐして背中の痛みが取れる」という事がありました。 1人はツイートしてくださってましたね。 痛みが取れて良かったです(^ ^) 今日も柴先生のパ…
「股関節が痛い、、、」 「股関節が硬い」 「股関節に詰まり感がある」 そんな股関節の不調で悩まれてる方は、 外もも 内もも お尻 が硬い人が多いですが、 それに匹敵するくらい多いのが、 お尻の奥にある梨状筋が硬い人。 こ…
緊急事態宣言の延長が発表されましたが、 SPTパーソナルトレーニングサロンは、5/12より、今まで以上に感染対策を徹底した上で営業を再開いたします。 突然の17日間の臨時休業につきまして、お客様には多大なるご不便・ご迷惑…
こんにちは!柴です。 ストレッチには色々なやり方がありますが、 膝を曲げてやる事が結構ありますよね。 例えば前ももやお尻、内ももストレッチなど。 全てのストレッチではないけども、 膝を曲げてやるストレッチは結構あります。…
こんにちは!柴です。 一昨日のブログで、反り腰や出っ尻が治らないのは、膝の歪みが関係している事を書きました。 実はこの話には続きがありまして、 もう一つ深堀りすると、 膝が歪んでしまう原因が別にあったりするのです。 その…
こんにちは!柴です。 長引く自粛生活で運動不足になり、太ってしまった方が多いと思います。 その中でも特に気になるのがお腹ですよね。 そんなぽっこり出てしまったお腹を凹ますために、腹筋トレーニングをしているあなた。 お腹は…