【胃下垂】の人は股関節が使えない
こんにちは!柴です。 胃下垂の人って結構多いですよね。 ぽっこりお腹が気になるあなたも、もしかしたら胃下垂の可能性があります。 そんな胃下垂の原因の1つが、 実は股関節が使えてない事にあるというのを知ってましたか? 股関…
内臓こんにちは!柴です。 胃下垂の人って結構多いですよね。 ぽっこりお腹が気になるあなたも、もしかしたら胃下垂の可能性があります。 そんな胃下垂の原因の1つが、 実は股関節が使えてない事にあるというのを知ってましたか? 股関…
内臓仕事、人間関係など誰しもがストレスってたまりますよね。 このストレスは人により耐性があるので、 例えばレベル5のストレスはAさんにとってはどうって事ないが、Bさんにとってはかなり重い物になったり。 そんな感じで人によりそ…
内臓「基本1日1回なんですが。先生にお腹ほぐしてもらったら、その日は2回も便が出てびっくりしました!」 とここ数日で3人の方から同じ報告を受けました。 何ですかね。こういう報告って何故か被る事がありますよね。笑 でもこういっ…
内臓おはようございます。柴です。 昨日は体調を崩してしまいお休みをいただきました。 お店の方やご予約を入れていただいていたお客様。ご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。 具体的にどんなだったのかというと、胃腸炎です。息子が…
股関節柴です。 信じられないかと思いますが、股関節に詰まりがあったり、動きが悪い人ほど、 胃の調子が悪い傾向にあります。 もちろん全員じゃないですよ? でも、そういった人がとても多いのです。 もしかしたら、あなたの股関節が固い…
内臓健康に良い食べ物を摂ることも大事だけど、 悪いものを摂らないこともすごく重要です。 職業柄、「なに摂ったら良いか?」を聞かれる事があり、 その人の食生活を聞いてみたりすると、 大概、摂ることよりも、摂らないことをした方が…
内臓高温多湿な日本の夏。この時期になると毎年 身体が重い 食欲が出ない 頭痛がする など不調が出る方も多いのではないのでしょうか? もしかしたらその不調は胃もたれから来ているのかもしれません。 一体どういうことなのか。解説し…
腰・背中意外と多いのが「便秘と腰痛」の組み合わせ。一般的に便秘と腰痛が関係しているとは思われていませんが、実はかなり深い関係にあります。 本日は便秘と腰痛の関係と、腰痛の部位別対処法についてお話します。 便秘と腰痛の関係 便秘と…