運動前にストレッチはNG!?
こんばんは!早寝早起きの柴です。 この記事を書いてるのが、朝4時半という。笑 子供と一緒に寝ると20時とか21時になるので、すると自然と4時や5時くらいに目が覚めるんですよね。 まぁその分、一番集中できる朝の時間に、勉強…
こんばんは!早寝早起きの柴です。 この記事を書いてるのが、朝4時半という。笑 子供と一緒に寝ると20時とか21時になるので、すると自然と4時や5時くらいに目が覚めるんですよね。 まぁその分、一番集中できる朝の時間に、勉強…
僕は本業はパーソナルトレーナーですが、 ブログ・YouTube・SNSと発信を結構してるので、デスクワークも結構多くて、 長いと一日中(7〜8時間)PC作業をしてる時があります。 身体の使い方の指導をしてるので、PC作業…
開脚できるようになりたくてストレッチしてるけど、 やると内ももが痛くて、思うようにストレッチが進まない、、、 という方がいるかと思います。 ちょうど昨日、セッションをしたお客様で、ここに書いた症状をお持ちの方がいて、 診…
昨日セッションを受けてくださった方で、「お尻の筋肉の固さ」で悩まれてる方がいました。 このストレッチが、右ができて、左がやりづらいとの事で。 腰痛がある 特に朝起きる時が痛い 朝スッキリ起きれない そんな人は朝起きる前に…
股関節を柔らかくしたい!!! という人多いですよね。 そんな時、股関節のストレッチをすると思うのですが、これにもやり方があります。 そのポイントの一つが、足の小指側にあるのです! 股関節ストレッチがうまくいかない人 股関…
前屈や開脚など、メジャーなこれらのストレッチ。 身体を柔らかくしたい! ヨガやピラティスなどでこういった体勢をとることがある! といった人は、頻繁にこのストレッチをするかなーと思います。 ですがこれがね。なかなかうまくで…
TwitterでYouTubeのネタ募集したところ、ちょこちょこあったのが 「これだけはやっとけ!」というストレッチが欲しい 運動始めたいんだけど、何からやっていいのかわからない というお声。 なのでこのご要望にお応えす…
一昨日更新したYouTube。 【痩せ体質を作る】骨盤矯正ストレッチ!ぽっこりお腹からスッキリお腹に!【5分】 がプチ人気だったので、なぜ骨盤矯正をすると痩せ体質になるのか?について解説していきたいと思います。 まず骨盤…
柴の発信してるストレッチやセルフケアの量が多すぎて、どれをやったらいいかわからない、、、 そんな相談をちょこちょこされるので、僕なりのメニューの組み方をシェアします。 悩んでる方は参考にしてくださいねー。 まずは目的を明…
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 そしてこれが今年一発目のブログです。 昨年末からYouTubeに力を入れ出したので、ブログ更新が滞ってしまいましたが、多分しばらくブログはこんな感じでたまー…