ビックリするくらい伸びる!鎖骨意識の首ストレッチ
こんにちは!柴です。 首がコルと、解消するために首のストレッチをすると思うのですが、 この時、鎖骨を意識してやってほしいです。 何故かというと、鎖骨意識で首のストレッチができると、 伸び方がガラリと変わり、かなり伸ばしや…
こんにちは!柴です。 首がコルと、解消するために首のストレッチをすると思うのですが、 この時、鎖骨を意識してやってほしいです。 何故かというと、鎖骨意識で首のストレッチができると、 伸び方がガラリと変わり、かなり伸ばしや…
こんにちは!柴です。 肩がこってたり、痛かったりすると、 患部のマッサージやストレッチをすると思います。 そして僕の発信を参考にしてくださってる方だと、 プラスで鎖骨や胸、腕あたりをほぐしてるのではないでしょうか? この…
こんにちは!柴です。 寝違えやすかったり、その他首を痛めやすい人ほど、 口呼吸になってるという事を、あなたは知ってましたか? これを直すだけでも、首の負担がだいぶ変わりますよ! 口呼吸になると首がグラグラする 口を開けて…
「大袈裟だ」 トレーニング中に肩を痛めてしまい、 診てもらった整形外科の先生にこのように言われてしまった方の治療を、 先週させていただきました。 診断名は肩関節周囲炎。 当日動きを見させていただいた時の感じからすると、 …
こんにちは!柴です。 一昨日のブログで眼精疲労に効く手や腕のほぐしを紹介しましたが、 実はあのほぐしは、首肩こりにも効くんですよね。 なので、首肩こりの人にもぜひやっていただきたいのですが、 首肩こりの人は、それにプラス…
おはようございます!柴です。 首こり、頭痛、脳疲労、眼精疲労 など、首から上に不具合がある人向けに、過去様々なYouTube動画を出してきました。 首こり(ストレートネックについて話してるが首こりにも効く)↓ 首こりと眼…
おはようございます!柴です。 4日前に更新した、「【15年間悩んだ肩の痛み】1時間の施術で解消された、その内容とは?」という記事で、 腕の外側の硬さと肩の痛みの関係について書きました。 この記事に書いた通り、親指に力が入…
「ちょっと肩を動かすと痛かったのは本当に無くなりました。 15年くらい悩んでいたのに1時間くらいで取れたことには驚きました。 しかも痛いとこは触らずに治るのは驚きでした。」 これは先日施術をした方からいただいたメッセージ…
おはようございます!柴です。 昨日Twitterやインスタのストーリーに、脇の前鋸筋の作用について投稿しました。 前鋸筋は、僕が情報発信をちゃんと始めた時(2018年)から、ずーーーっと「大切だよー」と言い続けてる筋肉で…
おはようございます!柴です。 先週ブログに、股の骨盤底筋を最終的には4分割して使うという事について書きました。 骨盤底筋は下肢の動きや、前後左右回旋などの動きの方向を示してるので、 ここが上手く使えるだけで、日常やスポー…