【スウェイバック姿勢】原因はみぞおちの固さ!
こんばんは!柴です。 今回なぜスウェイバック姿勢について書いたのかというと、、、 最近YouTubeやブログなどで、やたら目にするからです!笑 はい。ただ影響されたわけです。 という事で、影響されやすい柴さんのスウェイバ…
こんばんは!柴です。 今回なぜスウェイバック姿勢について書いたのかというと、、、 最近YouTubeやブログなどで、やたら目にするからです!笑 はい。ただ影響されたわけです。 という事で、影響されやすい柴さんのスウェイバ…
胸を張って、腰反って、膝がピンと伸びてる反り腰。 この姿勢になると、呼吸が浅くなり、 それにより肩こり・頭痛・寝付きが悪い・眠りが浅い といった不調が起きやすくなるんですよね。 なぜ呼吸が浅くなるのかというと、それは横隔…
立ち仕事の方や、電車通勤の方など、 1日の中で立ってる時間が長いと、どうしても足が疲れてしまいますよね。 そんな時、足裏やフクラハギをマッサージしたり、ストレッチしたりすると思いますが、 それにプラス、「カカトを叩く」事…
まず最初にお話しておくと、僕のいってる良い姿勢とは、 胸を張った、背中を寄せた、膝をピンと伸ばした、この画像のような姿勢ではないですからね。 この姿勢は見た目は良いけど、背中や太ももなどを硬め、関節に負担をかける姿勢なの…
骨盤や背骨が歪むように、 実は膝も歪みます。 そしてこの歪みが影響して、反り腰になってしまう人もいるので、 反り腰の人は、骨盤や背骨以外にも、膝の調整もしてもらいたいですね! 膝の歪み方 まず膝はどんな感じで歪むのか? …
Instagramで質問受付を何回かやってますが、その中で多く感じたのが「反り腰解消」について。 これに関してはYouTubeにまとめてあるので、まずはこれ見てやってもらいたいですね。 →https://bit.ly/2…
「常に良い姿勢でいなければならない。」 歩いてる時も 立ってる時も 電車乗ってる時も デスクで仕事してる時も 食事してる時も ずーーーっと良い姿勢でいなければならない。 そう思って、それを実践してる人ってどれくらいいるん…
姿勢を正そうとするあまり、胸を張りすぎて反り腰になってる人がとても多くいます。 そしてその影響で腰や背中が痛くなったり、、、 これは何とかしたいですよね。 でも日々、仕事や家事・育児に追われ、なかなか整体に行ったり、運動…
「反り腰」と聞くと、皆さんはどんなイメージを持ちますか? 胸を張ってる 腰を反ってる 多分その辺りだと思います。 もちろんこれもその通りなので、反り腰になると腰や背中が緊張して痛めやすいです。 ですがそれだけではないんで…
「私、猫背なんで、この姿勢を改善したいんです!」 「猫背の影響で肩と腰が、、、」 なんて相談をよく受けます。 そして話を聞いていくと、皆さん必ずと言っていいほど、 家族 友人 職場 病院や治療院の先生 と誰かしらに姿勢の…