記事を書く上で重要な3つの事!Twitterフォロワー数10万人超えた秘訣の一部を公開!

SNS

昨日行ったかさこさんとのコラボセミナー、34名と満員でした。

ご参加された方、ありがとうございます!

その時話した内容の一部の動画↓

こんな感じで半年間でTwitterフォロワー数10万人を達成したコツ、有料記事noteを販売数1500部を突破した秘訣などをお話させていただきましたが、本日はその中身を一部だけ公開したいと思います。

タイトルにもありますが、「記事を書く上で重要な3つの事!」

これはね。Twitterやnote以外でも、ブログやメルマガ、その他の記事を書いたりする上でとても重要です。

記事書いてる人は参考にしてくださいねー!

記事を書く上で重要な3つの事!

それは

  • 共感
  • 教育
  • 意外性

です。

共感

共感は「これは自分のことを言ってる!」と思ってもらえるためのワードです。

例えば肩こりに効く記事を書くなら「デスクワークをしていると肩がこりますよねー」みたいな一文を入れるということですね。

誰に対して書いてて、その人はどういった場面で困ってるのか。そんなシーンを思い浮かべて書くと読んでもらいやすくなります。

教育

教育は問題点に対して、それがどうしたら解決するかです。

肩がこってる人であれば、どうすれば肩ほぐれるのか?肩こりになりづらくなるのか?そんな事を書くと良いですね!

意外性

これが一番重要な感じがします。

肩がこってる人に対して、「肩ほぐすと良いですよー」って肩のほぐし方教えてあげるのもありですが、これってなんだか普通ですよね?

もちろん必要としてる人はいるのでそれを発信するのは良いと思うのですが、なんといいますか、多分それはほとんどの人が知ってる事で、なんならもうすでにやってる人が多くいると思います。

これだと読まれないんですよね。なので意外性が必要。

僕が最も伸びた12万いいね獲得したツイートでは、肩こりには脇をさするのが良いとツイートしました。

これ完全に意外性があります。尚且つ本当に変わる。

だからバズったんではないかと。


ただこの意外性を出すのって結構難しいんですよね。

なのでオンラインでは何度も何度も書いて投稿して、オフラインでは人に話しまくる。そんな事を繰り返して反応を見てると、何が意外性があるのかがわかってくるので、トライ&エラーを繰り返してください。

今日から意識して書いてみよう!

こんな感じで意識して書いてみてください!これだけで反応が変わりますよ。

難しい方は、まずは共感から!是非お試しをー!

「整体+運動」のSPTパーソナルトレーニング

施術や運動指導は、

  1. 週3-4回立川
  2. 出張で月に数回「中目黒・自由が丘・錦糸町・横浜」

で実施しています。

詳細は専用ホームページをご確認ください。

https://www.spt-shiba.com/

SNS、YouTube

フォローはお気軽に!

解剖学画像の引用元

ビジブル・ボディの提供による画像

VISIBLE BODY ヒューマン・アナトミー・アトラス
https://www.visiblebody.com/ja/anatomy-and-physiology-apps/human-anatomy-atlas