2020年2月28日発売!【肩甲骨は閉じない、寄せない、開いて使う!】

書籍情報

書籍第5弾!

過去4冊はストレッチ系でしたが、5冊目は毛色が違い、肩甲骨に特化した内容になってます。

https://www.amazon.co.jp/dp/4569846564/

・胸を張れ!
・背筋を伸ばせ!
・肩甲骨を寄せろ!

これは随分昔から言われてましたよね。

これが正しい。これで姿勢が良くなる。運動パフォーマンスが上がる。

僕も昔はそう思ってました。

でも実は違った。

むしろ真逆。

これをやると身体はどんどん強張って固まり、不調になり、パフォーマンスは下がってしまいます。

では一体どうしたら?

それは胸は張らずに丸める。
肩甲骨は寄せずに開く事。

そうです。逆なんですよ。

胸を張るとか、背筋を伸ばすとか、肩甲骨を寄せるとか全部身体にとってマイナスなんです。

では一体何故、肩甲骨を寄せてはいけないのか?逆に何故開いた方が良いのか?

それは本書で詳しく説明してるので、ぜひ手にとって読んでみてください。

https://www.amazon.co.jp/dp/4569846564/

「治療+運動」のSHIBA式パーソナルトレーニング

施術や運動指導は、JR立川駅から徒歩5分のところにある「SPTパーソナルトレーニングサロン」で行っています。

完全予約制、完全オーダーメイドのプライベートサロンです。

初回料金は20%OFF
その他にも特典があります。

詳細は専用ホームページをご確認ください。

https://www.spt-shiba.com/reservation

楽に動ける身体を作る!週1オンラインレッスン

週1オンラインレッスン「セルフケアサロン 」。

関節の調整方法や正しい身体の使い方をお伝えしています。

詳細は専用ページをご確認ください。

https://mosh.jp/classes/page/9021

SNS、YouTube

フォローはお気軽に!

YouTube

Twitter

Instagram

Facebook

解剖学画像の引用元

ビジブル・ボディの提供による画像

VISIBLE BODY ヒューマン・アナトミー・アトラス
https://www.visiblebody.com/ja/anatomy-and-physiology-apps/human-anatomy-atlas