【肩に力が入る、、、】解消するポイントは膝にある

首・肩

イチロー選手のこの動画。

結構有名なインタビュー動画なので、見たことある方もいると思います。

ここで結構面白い話をしてるのですが、その中で、肩の力の抜き方についても話してましたね。

17分50秒くらいのところからで、ここでイチロー選手は、
「肩の力を抜こうとしても、それだけでは抜けない。肩の力を抜くには、膝の力も抜かなければならない」と言ってます。

これまさにその通りで、肩に力が入りやす人ほど、膝に力が入ってるんですよね!

肩と膝の関係

膝に力が入ると硬まるのは前ももの大腿四頭筋

ここはお腹の腹直筋と繋がり、そこから

腹直筋

大胸筋

三角筋

僧帽筋

と繋がるため、
筋肉の繋がり的にも膝と肩は繋がってるんですよね!

※繋がりは「アナトミートレイン・骨格筋の形と触察法」を参考にしてます。

なので膝に力が入ると肩にも力が入ってしまう。
だから、どれだけ肩の力を抜こうと思っても、そもそも膝に力が入ってると、肩の力は抜くことはできないんです。

では一体どのようにして、膝の力を抜けるようになるのか。
それは膝裏の筋肉の働きを高めることです。

膝裏を使う

膝裏には膝窩筋。そして、その少し上には裏もものハムストリングスがあり、これらは、膝を曲げる筋肉です。

大腿四頭筋は逆に膝を伸ばす筋肉で、ここが硬まってる時は、反対側の膝窩筋はハムストリングスは使えてないことが多いので、
この2つの筋肉の働きを高めて大腿四頭筋とのバランスを整えていきます。

すると大腿四頭筋の負担が減って、その結果大腿四頭筋の緊張がほぐれて膝の力が抜けるのです。

ただ膝窩筋はハムストリングスの働きを高めるだけだと、膝の力が抜けきらない人がいたりするので、もう少し抜けやすくするために、股関節の働きも高めていきます。

股関節を使う

なぜ股関節なのかというと、股関節にある腸腰筋は、膝窩筋やハムストリングスと繋がりがあるからです。

この繋がりにより、腸腰筋が働けば、膝窩筋やハムストリングスの働きもさらに増すため、より膝の力を抜きやすくなります。

体感してみよう

では実際に

  1. 膝に力が入ると、肩に力が入るのか?
  2. 膝窩筋・ハムストリングス・腸腰筋の働きを高めると肩の力は抜けるのか?

を体感していただきたいと思います。

Before

まずは立ったまま膝を伸ばし切って、前ももに力を入れて、腕を回し、肩の動きを確認します。

膝裏・膝裏上のクロスポイント

膝窩筋とハムストリングスに刺激を入れます。

膝裏を触り、膝の曲げ伸ばしを10回。
その後膝裏から指4本上の部分を触り、再度膝の曲げ伸ばしを10回行います。

詳細なやり方は動画を確認してくださいね。

股関節/お尻のクロスポイント

腸腰筋とハムストリングスに刺激を入れます。

足を腰幅に開いたら、股関節(コマネチラインの真ん中)を触り、お尻を後ろに引く。すると裏ももが伸びるので、それを感じとる。

次にお尻のほっぺの下(坐骨)を触り、体を起こす。

これを10回行います。

こちらも詳細なやり方は、動画を確認してください。

After

では再度腕を回して、肩の動きをチェックしましょう。

いかがでしょうか?先ほどより肩が軽くなり、腕が回しやすくなってると思います。
このように、膝の力が抜けると肩の力が抜けて、軽くなるんですよねー。

もしまだ「怪しい、、、」と思ってる方は、ここでまた膝を伸ばし切って、前ももに力を入れて腕を回してみてくださいね。すると逆に重くなるので。笑

普段から刺激するのがおすすめ!

こんな感じで膝窩筋やハムストリングス、腸腰筋を刺激すると肩が軽くなりますが、
肩に力が入るたびに刺激を入れるのは、状況によりますが、なかなか難しいと思うので、
なるべく普段から刺激しておくことをおすすめします。

そうしておけば、いざという時に、無意識に膝窩筋やハムストリングス、腸腰筋が使えて、肩の力が抜けるので。

ぜひやってくださいねー!

まとめ

  • 膝に力が入ると、大腿四頭筋が緊張する。
  • 大腿四頭筋は腹直筋→大胸筋→三角筋→僧帽筋と、肩の筋肉と繋がっているので、膝に力が入ると、肩も力が入る。
  • 膝窩筋とハムストリング、腸腰筋が働くと、大腿四頭筋がゆるむ。
  • 膝窩筋とハムストリング、腸腰筋の刺激は普段からしておくと良い。

 

P.S.このような筋肉の繋がりを使って力を抜く方法や、関節の調整方法、正しい身体の使い方を、オンラインレッスン「セルフケアサロン」ではお伝えしています。

次回は11/1日曜0:00〜11/3火曜23:59まで募集するので、ご興味ある方は、サロンの詳細をチェックしてくださいねー!

https://mosh.jp/classes/page/9021

「整体+運動」のSPTパーソナルトレーニング

施術や運動指導は、

  1. 週3-4回立川
  2. 出張で月に数回「中目黒・自由が丘・横浜」

で実施しています。

詳細は専用ホームページをご確認ください。

https://www.spt-shiba.com/

SNS、YouTube

フォローはお気軽に!

解剖学画像の引用元

ビジブル・ボディの提供による画像

VISIBLE BODY ヒューマン・アナトミー・アトラス
https://www.visiblebody.com/ja/anatomy-and-physiology-apps/human-anatomy-atlas