MENU

メニュー

  • プロフィール
  • 施術・運動指導
  • 有料記事
  • 仕事の実績
  • お問い合わせ

カテゴリー

  • 関節痛のセルフケア 227
    • 頭 11
    • 目 5
    • 背骨 2
    • 首肩 56
    • 手首肘 8
    • 腰 43
    • 股関節 28
    • 膝 37
    • 足首・足裏 33
    • スポーツ障害 10
    • 内臓 7
    • 神経 6
    • 痛み 13
  • 身体の使い方 181
    • 体幹 33
    • 立甲 5
    • 腕と脚 18
    • 裸足 6
    • 呼吸 11
    • 歩く・走る 27
    • バランス能力 6
    • トレーニング 12
    • ストレッチ 35
    • 体勢 5
    • 軸 1
    • 丹田 3
    • 運動神経 7
    • 脱力 4
    • 重心移動 6
    • 意識 2
  • 姿勢やゆがみの調整 41
    • 姿勢 16
    • 骨盤矯正 5
    • ストレートネック 1
    • 猫背 9
    • 反り腰 5
    • O脚 2
    • X脚 2
    • ガニ股 1
  • その他 27
    • 栄養 3
    • 睡眠 5
    • 水分 1
    • ホルモン 1
    • 免疫 1
    • 疲労 3
    • 体調 4
    • 冷え 2
    • 治療の考え方 3
    • 運動の考え方 2
  • セルフケア一覧 15
  • YouTube 9
    • 頭【動画】 1
    • 首【動画】 1
    • 肩【動画】 1
    • 股関節【動画】 1
    • 足首【動画】 2
    • ストレッチ【動画】 2
    • 冷え【動画】 1
    • 書籍【動画】 1
  • ワークの動画 19
  • メルマガ動画 9
  • お客様の声 9
  • ブログ読者様のお声 4
  • 仕事やプライベート 47
    • 仕事 16
    • イベント 3
    • 書籍情報 3
    • ブログ 3
    • SNS 6
    • メルマガ 4
    • 勉強 2
    • 思考 10
    • グルメ 1

プロフィール

柴雅仁
柴雅仁関節痛のセルフケア&スポーツマンの動きを変えるパーソナルトレーナー。
横浜鶴見・蒲田を拠点に活動するパーソナルトレーナー。痛みのない動ける身体を作るための方法を発信中。鍼灸師/NSCA認定パーソナルトレーナー/JCMA認定体軸セラピスト
  • WebSite
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
SEARCH

セルフケアラボ【柴雅仁Blog】

  • ホーム
  • プロフィール
  • 施術・運動指導
  • 有料記事
  • 仕事の実績
  • お問い合わせ
  • YouTube

    YouTube配信スタート!【柴雅仁のセルフケアChannel】

  • 書籍情報

    11/25発売!痛みが消える 10秒さすり

  • 書籍情報

    書籍第二弾!10/19発売【最強のストレッチ図鑑】

  • 書籍情報

    2019/10/17発売!10秒ゆるみストレッチ!

  • 反り腰

    反り腰は下腹部を鍛えても解消されない!

  • 猫背

    猫背解消のために肩甲骨を寄せるとかマジで無意味!むしろ逆効果!指導してる人は直ちにやめよ!

  • ストレッチ

    なぜ一瞬で柔らかくなるのか?ストレッチのコツは体幹にある

  • 骨盤矯正

    骨盤が開くとどうなるの?【自力で骨盤を矯正する4つの方法】

  • 体勢

    しゃがめない原因は大人も子供も同じ【柔らかくするべき4つの関節】

  • 立甲

    立甲ができるまで【効果と練習方法を一挙大公開】

歩く・走る

歩く時・走る時になぜ親指で蹴ってはいけないのか?

2019年10月20日柴雅仁柴雅仁

歩く時、走る時は親指で地面を蹴る! これをね。結構やってしまってる方が多いです。 まぁ最終的には親指で蹴っているんですが、それは結果的にそうなってるだけで、それを意識的にやってしまうと、 スポーツパフォーマンスの低下 腰…

仕事

本日10/19発売!動画を無料で全公開している書籍「最強のストレッチ図鑑」

2019年10月19日柴雅仁柴雅仁

本日10/19に書籍第二弾となる【10秒で絶好調になる 最強のストレッチ図鑑】が発売となります! ご購入はこちらから →https://www.amazon.co.jp/dp/4815602808/   さてさ…

歩く・走る

「一本の線の上を歩く意識」は結構大事だったりする

2019年10月18日柴雅仁柴雅仁

賛否両論ありますが、個人的には一本の線の上を歩く意識というのはとても大事な事だと思っています。(高齢者は別ですが) 何故かというと、あるポイントを抑えながらやれば、良い感じの脚や体幹のトレーニングになるからです。 なので…

首肩

首に痛みがある人必見!首は「ココ」から動かすと痛みが解消される!

2019年10月17日柴雅仁柴雅仁

以前ツイートしたこのツイートですが、だいぶ反響がありましたね。 本当に痛くなくなった!デスクワーク民には助かります❗ https://t.co/euhTkXcVoN — DonDon #返り咲きカウントダウ…

頭

台風頭痛は「首ほぐし」で乗り切ろう!

2019年10月12日柴雅仁柴雅仁

本日台風上陸ですねー。 皆さんは何か対策してますか? うちは取り敢えず食料の買いだめと、 停電したときのために懐中電灯とモバイルバッテリーの用意。 スマホ・タブレット・PCの充電マックス。 自転車を家の中にしまう。 ベラ…

首肩

肩コリ・腰痛の人はまず「ココ」をほぐしておこう!

2019年10月10日柴雅仁柴雅仁

ありがたいことに、個別セッションをとても多くの方に受けていただいております。 施術・運動指導 大体月で120−140人くらいですかね。 そして毎月これだけ多くの方を診させていただいてる中でも、特に多いのが肩コリや腰痛の相…

書籍情報

書籍第二弾!10/19発売【最強のストレッチ図鑑】

2019年10月4日柴雅仁柴雅仁

2019/10/19に書籍第二弾となる【10秒で絶好調になる 最強のストレッチ図鑑】が発売されました! ご予約はこちらから →https://www.amazon.co.jp/dp/4815602808/ この本は以前ツ…

栄養

衝撃!遅発型アレルギー検査の結果

2019年10月1日柴雅仁柴雅仁

実は約2週間くらい前に遅延型アレルギー(食物過敏)の検査を受けてまして、一昨日の日曜にその検査結果が届きました。 そしてまさかの結果、、、 まぁショックと言えばショックですね、、、 遅発型アレルギーとは? まず遅発型アレ…

猫背

何を基準に[猫背]と言ってるのか?

2019年9月30日柴雅仁柴雅仁

「私、猫背なんで、この姿勢を改善したいんです!」 「猫背の影響で肩と腰が、、、」 なんて相談をよく受けます。 そして話を聞いていくと、皆さん必ずと言っていいほど、 家族 友人 職場 病院や治療院の先生 と誰かしらに姿勢の…

腕と脚

手と足の役割の違い〜似ているようで似ていない〜

2019年9月28日柴雅仁柴雅仁

人間は元は四足歩行だったと仮定したら、手は足のように使い、足は手のように使っていた。 だから手と足は同じような働きがあるんじゃないかとも思うけど、二足になった現在では手足は似ているようで似ていない。 例えば、インナーマッ…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 56
  • >

柴が提供する4つのサービス

①年間1500セッション実施!横浜鶴見・蒲田でおこなっている【施術・運動指導(60分7700円)】の詳細はこちら

②累計販売数3000部突破!【ブログに書けない身体調整の全て】(1記事500円−1500円)

③購読者数200名突破!理想のカラダを手に入れたいあなたに!【週刊PPT−パーフェクトパーソナルトレーニング−】(月額500円)

④不定期開催!【痛みのない動ける身体を作るセルフケアレッスン】(4400円)

10・11月と2ヶ月で3冊書籍を出版!

書籍第一弾の詳細はこちら↓

書籍第二弾の詳細はこちら↓

書籍第三弾の詳細はこちら↓

YouTube【柴雅仁のセルフケアChannel】

・ブログの動画バージョン
・ツイッター動画のまとめ
・最新の身体情報

を配信してます。

チャンネル登録よろしくです↓

公式メルマガ

登録者数4000人を超えた柴メルマガでは、SNSやブログには書いてない、より濃い情報を発信しています。

※アドレスに打ち間違えがないか、再度確認をお願いします。

※docomoへ送信ができないケースが多発しているため、docomo以外のアドレス登録をお願いします。(Gmailが比較的安定してます)

※迷惑メール対策・メールが届かない対策として、お手数ですがメールの振り分け設定をお願いします。

メールアドレス:pt-ms@selfcare-lab.com

メールの振り分け設定方法はこちらから

カテゴリー

  • 関節痛のセルフケア 227
    • 頭 11
    • 目 5
    • 背骨 2
    • 首肩 56
    • 手首肘 8
    • 腰 43
    • 股関節 28
    • 膝 37
    • 足首・足裏 33
    • スポーツ障害 10
    • 内臓 7
    • 神経 6
    • 痛み 13
  • 身体の使い方 181
    • 体幹 33
    • 立甲 5
    • 腕と脚 18
    • 裸足 6
    • 呼吸 11
    • 歩く・走る 27
    • バランス能力 6
    • トレーニング 12
    • ストレッチ 35
    • 体勢 5
    • 軸 1
    • 丹田 3
    • 運動神経 7
    • 脱力 4
    • 重心移動 6
    • 意識 2
  • 姿勢やゆがみの調整 41
    • 姿勢 16
    • 骨盤矯正 5
    • ストレートネック 1
    • 猫背 9
    • 反り腰 5
    • O脚 2
    • X脚 2
    • ガニ股 1
  • その他 27
    • 栄養 3
    • 睡眠 5
    • 水分 1
    • ホルモン 1
    • 免疫 1
    • 疲労 3
    • 体調 4
    • 冷え 2
    • 治療の考え方 3
    • 運動の考え方 2
  • セルフケア一覧 15
  • YouTube 9
    • 頭【動画】 1
    • 首【動画】 1
    • 肩【動画】 1
    • 股関節【動画】 1
    • 足首【動画】 2
    • ストレッチ【動画】 2
    • 冷え【動画】 1
    • 書籍【動画】 1
  • ワークの動画 19
  • メルマガ動画 9
  • お客様の声 9
  • ブログ読者様のお声 4
  • 仕事やプライベート 47
    • 仕事 16
    • イベント 3
    • 書籍情報 3
    • ブログ 3
    • SNS 6
    • メルマガ 4
    • 勉強 2
    • 思考 10
    • グルメ 1

プロフィール

柴雅仁
柴雅仁関節痛のセルフケア&スポーツマンの動きを変えるパーソナルトレーナー。
横浜鶴見・蒲田を拠点に活動するパーソナルトレーナー。痛みのない動ける身体を作るための方法を発信中。鍼灸師/NSCA認定パーソナルトレーナー/JCMA認定体軸セラピスト
  • WebSite
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

©Copyright2019 セルフケアラボ【柴雅仁Blog】.All Rights Reserved.