【不安解消・免疫力アップ】メガビタミン健康法
こんにちは!柴です。 先週1/10から「メガビタミン健康法」という書籍を読み始め、それと同時に、そこに書いてある方法を実践しております。 やる事は至ってシンプルで、 低糖質+高タンパク+高ビタミン+高ミネラル+高脂質 を…
こんにちは!柴です。 先週1/10から「メガビタミン健康法」という書籍を読み始め、それと同時に、そこに書いてある方法を実践しております。 やる事は至ってシンプルで、 低糖質+高タンパク+高ビタミン+高ミネラル+高脂質 を…
こんばんは!柴です。 最近、昔学んだことをもう一度復習しようと、痛みに関する本や資料を読みました。 やっぱりたまに昔学んだことを復習するのは良いですね。 鮮明に思い出すので(^ ^) その中の一つが、本日の記事内容。 「…
こんばんは!柴です。 大晦日ですねー。 あなたはどのようにお過ごしですか? 僕は毎年、両親や弟・妹家族。祖母や従兄弟達と集まって、食事をしてます。 本来であれば、今年もその予定だったのですが、 それもコロナの影響で無くな…
こんばんは!柴です。 今回なぜスウェイバック姿勢について書いたのかというと、、、 最近YouTubeやブログなどで、やたら目にするからです!笑 はい。ただ影響されたわけです。 という事で、影響されやすい柴さんのスウェイバ…
こんばんは!柴です。 僕のブログやYouTubeの元ネタって、 全部ではないですが、実際に治療してて良くなったパターンを、いくつかピックアップして載せてます。 例えば、先日更新したブログや、そこに記載した動画なんかもそう…
こんばんは!肩を脱臼した柴です。 10年くらい前ですが。笑 スナッチという重量上げのトレーニングで、しくじって左肩を亜脱臼してしまったんですよ。 あれは痛かった、、、 思い出すだけで、ゾワッとしますね。 もう二度としたく…
こんばんは!柴です。 最近はYouTubeで首こりの動画を多くあげてます。 何故かというと、実際に治療してて、首こりの人が多くいる感じがしたからです。 冬だし、寒いからってのもあるのかなー なんて思いながら出してみました…
こんばんは!柴です。 本日はバスに乗りながらこの記事を書いてます。 ブログの良いところは、こんな感じで移動時間とかに書けることですね。 電車の中でも書きますし。 YouTubeではできない事です(^^) ただ難点なのは、…
こんばんは!早寝早起きの柴です。 この記事を書いてるのが、朝4時半という。笑 子供と一緒に寝ると20時とか21時になるので、すると自然と4時や5時くらいに目が覚めるんですよね。 まぁその分、一番集中できる朝の時間に、勉強…
こんばんは!体幹トレにちょっとうるさい柴です。 一昨日のサロンレッスンで体幹やりましたが、レッスン中しゃべり倒し、質問バンバンでそれも回答しまくり、終わったら喉が少し渇れてました。笑 でも楽しいから良かったです(^^) …