【15年間悩んだ肩の痛み】1時間の施術で解消された、その内容とは?

首・肩

「ちょっと肩を動かすと痛かったのは本当に無くなりました。
15年くらい悩んでいたのに1時間くらいで取れたことには驚きました。
しかも痛いとこは触らずに治るのは驚きでした。」

これは先日施術をした方からいただいたメッセージの一部。

15年肩の痛みに悩んでいたそうなので、解消されて本当に良かったです。

今回のメッセージにもあったように、本当に患部には一度も触りませんでした。

何故なら、痛みの原因が別の場所にあったからです。

これは結構あるあるで、だからYouTubeでも、患部とは違う別の部位からのアプローチ方法をちょくちょく出しています。

例えば、腰をほぐして肩のゴリゴリ音が解消されるとか。

目をほぐして首コリが解消されるとか。

こんな感じで色々あります。

ちなみに僕のYouTubeであげてる動画は、
全てではないですが、元ネタは現場にあって、
実際に治療して効果があったものを出してます。

なので今回も「肩の痛みを、どこのワークをやれば取れるのか?」というのを紹介していきますね!

紹介するワークは、肩全般の不調に効く

今回施術させていただいた方は、肩の中でも肩甲骨の下あたりに痛みがありました。

でも今回紹介するワークは、同じ場所が痛い人だけが効くものではなく、
肩関節周辺や肩甲骨の間、肩・首こりがある人も効く可能性があるものです。

なので、肩周りに不調がある方は、試しにやっていただきたいですね。

ではそのワークとは、一体どの部位なのか?

それは胸とです。

胸と腕のコリが肩に負担をかける

今回のパターンだと、胸や腕の外側・力こぶあたりがコリ固まり、
それが原因で肩が前に出たり、上にあがるような力がかかっていました。

こうなると肩甲骨の下は常に伸びた状態になってしまい、それで肩甲骨の下に負担がかかって、凝り固まり、痛みが生じていたのです。

今回はこの流れで肩甲骨の下に痛みが出ていましたが、
同じように肩が前に出たり、上にあがるような力がかかって、
肩関節に痛みが出たり、肩こりが起きたりする人はかなり多いです。

では何故、肩が前に出たり、上がったりする人は多いのでしょう?

それは、人間は親指に力が入りやすいからです。

親指に力が入る

5本の指の中でも使いやすく、力が入りやすいのが親指。

ご飯を食べる時。
歯を磨く時。
料理をする時。
パソコンやスマホを操作する時。

など、気づかない内に使いすぎて、親指が凝り固まってる人がとても多いです。

親指の筋肉は、先程あげた力こぶと繋がりがあるため、親指の筋肉が固くなると、
力こぶから胸にかけてが固まってしまいます。

このように、普段の使い方の癖が根本原因になってるんですねー。

胸や腕をほぐす

根本原因を解消する方法は人により違ったりもしますが、
今回施術させていただいた方で言えば、

手の真ん中や小指側



体幹

下肢

という順番に、手を体幹から下肢と、そこにあるインナーマッスルを繋げて使えるようにすると、どんどん良くなっていきますね。

でもこれは、それなりに訓練積まないとできないので、
まずはその一歩目として、固まってる部位を緩めること。

これが必要になるので、その緩め方を紹介します!

肩周りの不調でお悩みの方は、以下の動画を参考に、まずは胸や腕をほぐしてみてください。

それでまずは、自分で痛みのコントロールをできるようにしていきましょうー!

ぜひ試してみてくださいね!

「整体+運動」のSPTパーソナルトレーニング

施術や運動指導は、

  1. 週3-4回立川
  2. 出張で月に数回「中目黒・自由が丘・錦糸町・横浜」

で実施しています。

詳細は専用ホームページをご確認ください。

https://www.spt-shiba.com/

SNS、YouTube

フォローはお気軽に!

解剖学画像の引用元

ビジブル・ボディの提供による画像

VISIBLE BODY ヒューマン・アナトミー・アトラス
https://www.visiblebody.com/ja/anatomy-and-physiology-apps/human-anatomy-atlas