他人と比べても無意味!成長する人は自分と戦っている

思考

「周りはみんな柔らかくて、ヨガのポーズも綺麗なのに自分は、、、」
「片足立ちが苦手で私だけフラついてて、、、」

恥ずかしい、、、

だからできるように頑張る!!

って昨日担当したクライアントが言ってた。

衝撃。

弱音吐くと思ったら。

諦めると思ったら。

頑張るって。

※ちなみにこれ言ったの70代後半、80歳手前の女性ね。

年齢も
性別も
身長も
体重も
姿勢も
骨格も
筋肉の質も
性格も
考え方も
育った環境も

何もかも違う人と比べてもまるで意味がない。だって自分と全然違うじゃん。だから比較の対象にならない。

でもどうしても周りと比べちゃう。僕もいまだにそういうところがある。前より少なくなってきたけど、やっぱりうまくいってる人や成功してる人と自分を比べちゃうんだよね。

昨日のクライアントも同じで、周りと比べて自分が色々できないからって少し落ちてた。

だけど最終的に頑張るって言ってた。逃げずにやるって。

すごいよなー。

でもそういう人こそ成長すると思うんだよね。

その時は言ってなかったけど、多分わかってるんだと思う。

他人と比べても意味は無い。比べる対象は過去の自分だってことを。

昨日の自分を越えるために今日頑張って。今日の自分を越えるために明日頑張って。

そうやって毎日コツコツ、たまに道を外れたり足踏みしたりすることもあるだろうけど、それでも毎日必死に考えて努力して過去の自分を越えるために日々頑張ってる人は、気づいたら目標達成してたりするんだよね。

そんな姿を昨日見せてもらいました。

感謝。

だからブログでシェア。

他人と比べて落ちてる人。

過去の自分を越えるために今日を頑張っていきましょ。

「治療+運動」のSHIBA式パーソナルトレーニング

施術や運動指導は、JR立川駅から徒歩5分のところにある「SPTパーソナルトレーニングサロン」で行っています。

完全予約制、完全オーダーメイドのプライベートサロンです。

初回料金は20%OFF
その他にも特典があります。

詳細は専用ホームページをご確認ください。

https://www.spt-shiba.com/reservation

楽に動ける身体を作る!週1オンラインレッスン

週1オンラインレッスン「セルフケアサロン 」。

関節の調整方法や正しい身体の使い方をお伝えしています。

詳細は専用ページをご確認ください。

https://mosh.jp/classes/page/9021

SNS、YouTube

フォローはお気軽に!

YouTube

Twitter

Instagram

Facebook

解剖学画像の引用元

ビジブル・ボディの提供による画像

VISIBLE BODY ヒューマン・アナトミー・アトラス
https://www.visiblebody.com/ja/anatomy-and-physiology-apps/human-anatomy-atlas