立ち仕事で足が疲れない3つのポイント
立ち仕事って足疲れますよね。 私も駆け出しの頃は毎日6〜8時間チラシ配りとかしてたので、それだけ長時間立ちっぱなしだとさすがに足が疲れました。 でも周りのみんなが言ってるほどじゃないんですよね。 周りで立ち仕事をしてる人…
立ち仕事って足疲れますよね。 私も駆け出しの頃は毎日6〜8時間チラシ配りとかしてたので、それだけ長時間立ちっぱなしだとさすがに足が疲れました。 でも周りのみんなが言ってるほどじゃないんですよね。 周りで立ち仕事をしてる人…
記事ネタ募集の回答の第3弾です! 【記事ネタ募集します】 フォロワーさん限定でブログの記事ネタを募集します! ・関節痛・姿勢・ストレッチ・トレーニング・身体の使い方 など書いて欲しいネタがありましたらリプからどーぞー! …
おはようございます。柴です。 一昨日、子ども関係のイベントに参加したのですが、そこで運良く抽選があたり、イラストレーターの326さんに子どもの似顔絵を描いていただくことができました。 View this p…
立ち仕事の方はもちろんのこと、日常の家事や育児などで立っていることは意外と多く、 長時間立っていることで、肩こりや腰痛になってしまう方がいると思います。 でも中には、どこも痛めることなく長時間立ち続けることができる人もい…
子どもの頃。家族で食事をしている時父親に「背中が丸まってる!背筋を伸ばせ!」と言われてました。 まぁその頃から捻くれてたので、「背筋伸ばしたままご飯食べてたら疲れるだろ!」と思っていたので、背筋を伸ばしてご飯を食べること…
長時間立っていると足から腰にかけて辛くなってきますよね? 私もトレーナーとして駆け出しの頃、チラシ配りを5〜6時間ほどしていたことがあり、その時はずっと立ちっぱなしだったので、その辛さは身に染みて感じています。 ですが、…
「あれ?靴のかかとが外側だけ(内側だけ)すり減ってる…」 なんて一度は思ったことがあるのではないでしょうか。 立つ・しゃがむ・歩くなどの日常生活でしか使っていない靴のかかとがアンバランスにすり減るのは、姿勢や動きに何か癖…
「姿勢が悪いから、姿勢を正さなきゃ!」と思い、常に胸を張って立っている人がいます。でもそういう人に限って肩・腰・膝などを痛めてたりするんですよね。 これってよく考えたらおかしくないですか?本当に良い姿勢になっていれば、身…