【お客様の声】大好きな岩山登り。昨年は途中で体力が持たず、体調を崩してしまったが、今年は最後までやりきることができました!

お客様の声

こんにちは。柴です。

岩登り、山登りをしていらHさんから、セッションの感想文をいただきました。

本日はそちらをご紹介したいと思います。

Hさん  70代  女性

私は、岩稜縦走という岩山を登ることを、夏から冬前にかけておこなっているんですが、
すぐに体調を崩してしまい、シーズン終了まで、やりきることができなくなってきたので、

老化防止と体力作り、そしてきちんとした体調管理と疲労回復ができるようになるために、
柴さんの個別セッションを始めました。

 

2017年は、夏に体調を崩して、そこからなかなか回復せず、結局シーズンを終えてしまって、
とても悔しく、「来年は大丈夫かなぁ。。。」と不安な気持ちでいっぱいでしたが、

柴さんに相談して、クロスポイントや、それを取り入れたストレッチやトレーニングなど、
様々な身体の調整法や、動ける身体を作る方法を学び、実践。

その効果も徐々に出てきて、

2018年の岩稜縦走では、少し膝や股関節を痛めてしまいましたが、
それも、教わったワークや、柴さんの調整により、
何とかシーズンが終わるまで、やりきることができました!

 

今後は、更に難易度の高い岩山を登ることを目標に、身体を作っていきたいと思います。

Hさん、感想文ありがとうございます。

このように、コツコツとワークを実践していくと、身体の使い方が次第に上手くなってきます。

すると、無駄なエネルギー消費がなくなるため、疲労しづらくなり、

長時間動けて、集中力ももつようになるので、その結果、パフォーマンスが上がるのです。

この調子で、コツコツと続けていきましょう。

「治療+運動」のSHIBA式パーソナルトレーニング

施術や運動指導は、JR立川駅から徒歩5分のところにある「SPTパーソナルトレーニングサロン」で行っています。

完全予約制、完全オーダーメイドのプライベートサロンです。

初回料金は20%OFF
その他にも特典があります。

詳細は専用ホームページをご確認ください。

https://www.spt-shiba.com/reservation

楽に動ける身体を作る!週1オンラインレッスン

週1オンラインレッスン「セルフケアサロン 」。

関節の調整方法や正しい身体の使い方をお伝えしています。

詳細は専用ページをご確認ください。

https://mosh.jp/classes/page/9021

SNS、YouTube

フォローはお気軽に!

YouTube

Twitter

Instagram

Facebook

解剖学画像の引用元

ビジブル・ボディの提供による画像

VISIBLE BODY ヒューマン・アナトミー・アトラス
https://www.visiblebody.com/ja/anatomy-and-physiology-apps/human-anatomy-atlas