眼精疲労と首肩コリには後頭部に芝生が効く!

柴が芝使ってるからって、知り合いからのコメントが多かったですが、昨日SNSにあげた後頭部に芝生は本当に効くんですからね。笑

目が疲れると後頭部から首肩がこり固まる

これは先週も記事に書きましたが、視覚情報は後頭葉に伝わります。
なので目が疲れると後頭葉も疲れて、その疲労感が後頭部から首肩に伝わり、首肩コリを引き起こすのです。

詳しくはこちらの記事を読んでくださいねー↓

デスクワークで首肩コリになる人は後頭部をほぐせ!

2019.02.11

そしてこの記事では手でほぐしてますが、もし道具を使うとしたら、個人的には芝生をオススメしてます。

ちなみにダイソーの。笑

芝生が気持ちー!

この芝生のチクチク感がね。
程よい刺激で気持ちいいんですよ。

だからこんな感じで後頭部にあてて頭を横にコロコロ転がすと、後頭部から首肩の筋肉。そして多分その緩んだ感覚が後頭葉から目に伝わるんですかね。

目もすごいスッキリするんですよ!

私は自分のブログや体軸コンディショニングスタジオのブログ、その他にも色々PCを使う機会が多いので、PC作業後の芝生でコロコロが欠かせません!

私と同じようにデスクワークで目や首肩が疲労してる人が多いと思うので、お悩みの方は試してみてくださいねー!

「治療+運動」のSHIBA式パーソナルトレーニング

施術や運動指導は、JR立川駅から徒歩5分のところにある「SPTパーソナルトレーニングサロン」で行っています。

完全予約制、完全オーダーメイドのプライベートサロンです。

初回料金は20%OFF
その他にも特典があります。

詳細は専用ホームページをご確認ください。

https://www.spt-shiba.com/reservation

楽に動ける身体を作る!週1オンラインレッスン

週1オンラインレッスン「セルフケアサロン 」。

関節の調整方法や正しい身体の使い方をお伝えしています。

詳細は専用ページをご確認ください。

https://mosh.jp/classes/page/9021

SNS、YouTube

フォローはお気軽に!

YouTube

Twitter

Instagram

Facebook

解剖学画像の引用元

ビジブル・ボディの提供による画像

VISIBLE BODY ヒューマン・アナトミー・アトラス
https://www.visiblebody.com/ja/anatomy-and-physiology-apps/human-anatomy-atlas