メモは携帯より書く方が良い!その3つの理由とは?

仕事

手帳にその日学んだ事や思いついた事などをメモするようにして丁度1ヶ月。

今までメモは携帯にしてたけど、両方やってみた感じ、明らかにメモは紙に書いた方が良いという事に気付いちゃいましたね。

その理由は思いつく限り3つあります。

仕事をする上でも、勉強する上でもこれはとても重要ですねー。

紙のメモの方が良い理由①:全体を見れる

短い文章とかだったら良いのですが、その日思いついた事がやたら多かった場合。携帯メモだと一度に見れる範囲が限られてるので、ココから先はその場で瞬時に見れないんですよ。

この書いた内容が、全部繋がってる場合。まとめて一気に見れないと全体像が思い浮かべ辛いんですよね。

これは非常に困る。

例えば、ある腰痛の人がいて、それを緩和するまでの流れを書き留めたい場合。

【何故腰痛が緩和したのか?】

立ち姿勢が悪く普段から前重心。それが理由で太ももの大腿四頭筋が固まっていた。

〈何故固いのか?〉

体幹の筋肉の衰え。
それによりインナーマッスルが使えてなくて姿勢が崩れてる。その結果大腿四頭筋に力が入ってる。

〈何故インナーマッスルが使えないのか?〉

呼吸が浅く口呼吸になっている。
口呼吸になると横隔膜の働きが落ちて、体幹のインナーマッスル働きが落ちてしまう。

〈何故口呼吸になってしまうのか?〉

仕事のストレスで身体が緊張してしまい、更に頭を使う仕事でいつも眉間にシワを寄せてるため、頭が前に突っ込んだ形で固まっている。すると口を閉じる筋肉が落ちてしまうため、その結果口が開いて口呼吸になってしまう。

〈解決策は?〉

舌路の深呼吸
脇、みぞおち、股関節CP

この内容を携帯にメモした場合はこうなる。

そして紙にメモした場合はこう。

このように携帯だとスクロールしないといけないし、スクロールすると前のが見れなくなってしまって全体像を把握し辛くなってしまうんですよ。

これだと何かで見返した時に、思い出すまでに時間がかかる上に、無駄に頭を使わないといけないので時間とエネルギーを余計に消費します。

これが度々あると結構苛立ったり、疲れたりするんですよねー。

なので紙の大きさにもよりますが、瞬時に全体像を把握できる紙のメモが良いなと思うわけです。

紙のメモの方が良い理由②:手間がかかる分記憶に残る

さっきのメモはブログ用に書いた内容なんですが、携帯メモだと約2-3分くらいで書けちゃいます。ですが手書きだと4-6分くらいで倍の時間がかかってます。

なのでその分手間なんですが、でも記憶に残りやすい感じがあるんですよね。
手間暇かけた分、身になってる。そんな感じがします。

そのため記憶に残しておきたい大事なことは手書きが良いですね!

紙のメモの方が良い理由②:目に優しいから見てられる

僕は以前PC・タブレット・スマホを使いすぎて、目をやられた事があります。

目が終わった、、、ブルーライトに気をつけろ!

ブルーライトは恐いですねー。蓄積されていって気づいたら吐き気を伴う頭痛になってしまったので、その辺りにかなり敏感になってます。

調べたところスマホが一番ブルーライトが強いみたいなんで、ただでさえスマホを操作するのに、メモでもそれを使ってたら、目へのダメージが増えますし、見返したくてもブルーライトがキツかったりするときちんと見返せなくなります。

その点紙はそういったのがないので、とても目に優しいです。なのでどれだけ長文でもじっくり見返す事ができます。

手帳・メモ用紙・ノートなど書きやすいもので

このようにメモは携帯ではなく紙に書くことをお勧めします。

何に書くかは自分のスタイルに合わせて。

僕の場合は手帳ですが、メモ用紙やノートなんかでも良いと思います。

ちなみにこの前SNSにあげた現代ホスト会の帝王と呼ばれてるローランドさんは、A4用紙に書いてるっていってましたね。

※2:45あたりで話してます。

こんな感じで自分に合ったスタイルで。今日から紙にメモってみましょう!

「整体+運動」のSPTパーソナルトレーニング

施術や運動指導は、

  1. 週3-4回立川
  2. 出張で月に数回「中目黒・自由が丘・錦糸町・横浜」

で実施しています。

詳細は専用ホームページをご確認ください。

https://www.spt-shiba.com/

SNS、YouTube

フォローはお気軽に!

解剖学画像の引用元

ビジブル・ボディの提供による画像

VISIBLE BODY ヒューマン・アナトミー・アトラス
https://www.visiblebody.com/ja/anatomy-and-physiology-apps/human-anatomy-atlas