ココだけはほぐした方が良いと思う13のポイント

セルフケア一覧

人間の体には大小合わせて600を超える筋肉があると言われています。

そんな数多くある筋肉の中でも、ココだけはほぐした方が良いと思う所を13ヶ所ピックアップしました。

この13ヶ所を選んだ理由は簡単にいうと、使いやすいためすぐに固まってしまうからです。

なので例えば膝が痛い人は、膝周辺のポイントの筋肉が固まりやすいので、そこをほぐすと痛み緩和につながる可能性があります。
腰が痛い人は、腰周辺のポイントが固まりやすいので、そこをほぐすと痛み緩和につながる可能性があります。

そんな感じで調子悪い関節がある人は、その周辺のポイントをほぐしてみてください!

以下がその13ヶ所のほぐし方を説明した動画になります。(LINE@登録者数500名を超えた時にアップしたものです)

2:20 合谷
2:55 陽渓
3:33 曲池
4:03 天泉
4:44 肩髃
5:16 肩中兪
6:07 建里
8:40 殿中
9:47 大転子の上
10:56 膝の上
11:26 膝陽関
12:25 足三里
13:25 足関節の上

そして以下が関節ごとにほぐした方がいいポイントですね。

【手首】
→合谷、陽渓、曲池

【肘】
→曲池、天泉

【肩・首】
→天泉、肩髃、肩中兪、建里

【腰・股関節】
→建里、殿中、大転子の上

【膝】
→殿中、大転子の上、膝の上、膝陽関、足三里

【足首】
→足三里、足関節の上

これらを参考に調整してみてください!

「治療+運動」のSHIBA式パーソナルトレーニング

施術や運動指導は、JR立川駅から徒歩5分のところにある「SPTパーソナルトレーニングサロン」で行っています。

完全予約制、完全オーダーメイドのプライベートサロンです。

初回料金は20%OFF
その他にも特典があります。

詳細は専用ホームページをご確認ください。

https://www.spt-shiba.com/reservation

楽に動ける身体を作る!週1オンラインレッスン

週1オンラインレッスン「セルフケアサロン 」。

関節の調整方法や正しい身体の使い方をお伝えしています。

詳細は専用ページをご確認ください。

https://mosh.jp/classes/page/9021

SNS、YouTube

フォローはお気軽に!

YouTube

Twitter

Instagram

Facebook

解剖学画像の引用元

ビジブル・ボディの提供による画像

VISIBLE BODY ヒューマン・アナトミー・アトラス
https://www.visiblebody.com/ja/anatomy-and-physiology-apps/human-anatomy-atlas