予想外!?腰や背中は【お腹からほぐす】

腰・背中

おはようございます!柴です。

先日、オンラインレッスン、セルフケアサロンの生徒さんから、腰痛背部痛について相談を受けました。

それに対して、以下の2つの動画を参考に、お腹のこの部分をほぐすようアドバイスをさせていただきました。

そしたら、即効果があったようで、このような嬉しいメッセージ。

そしてツイートまでして下さりました。

効果があって本当に良かったです(^^)

このように腰痛や背部痛には、
意外とも思える「お腹」のほぐしが、めちゃめちゃ効くのです。

それは何故かというと、
お腹と腰や背中は繋がってるからなんですねー。

お腹と腰や背中は繋がる

お腹には腹直筋外腹斜筋といった筋肉があり、これらの筋肉が固まると、3つのルートを辿って腰に影響を与えます。

では、そのルートを1つずつ見ていきましょう。

1つ目のルート

外腹斜筋は腰の筋膜と繋がっています。

腰の筋膜は背中にまで伸びる筋肉なので、
外腹斜筋が固まり、繋がる腰の筋膜も固めてしまうと、腰から背中まで固めてしまい、
腰痛や背部痛を引き起こしてしまうのです。

このルートが一番簡単なルートですね。

そして2つ目。このルートが少しだけ複雑になります。

2つ目のルート

まず腹直筋は胸や首の筋肉と繋がっています。

そして、外腹斜筋は脇の前鋸筋を介して、背中の菱形筋や板状筋と繋がって、さらに菱形筋や板状筋は僧帽筋と繋がっています。

これらの筋肉の位置を見ていただくとわかると思いますが、全て胸回りです。

そのため、腹直筋や外腹斜筋が固まると胸回りにある胸椎・肋骨・胸骨全てが固まり、動かなくなってしまいます。

するとどうなるのかというと、動くのが腰や首だけになってしまうということです。

そうなると、本来胸回りが動くことで逃がすことができるはずだった負担が、首や腰にかかってしまうため、腰を痛めてしまうのです。

そして最後、3つ目の繋がりは内臓が関係してきます。

3つ目のルート

「直腸、十二指腸、上行結腸、下行結腸、膵臓、腎臓、尿管、副腎」などの内臓は腹膜後器官とよばれ、背中に付着しています。

腹直筋や外腹斜筋が固くなると、これらの内臓にを影響を与えますし、
それにプラスして、暴飲暴食やストレスなどがあると、更に内臓が不調になり固まってしまいます。

すると、その固さが背中や腰周りに伝わり、腰痛を引き起こすのです

腰痛・背部痛の方はお腹ほぐしをやってみよう!

このような繋がりがあるので、腰痛や背部痛でお悩みの方は、試しにお腹をほぐしてみて下さい。

ほぐし方は冒頭で紹介した2つの動画を参考にして下さいねー。

「整体+運動」のSPTパーソナルトレーニング

施術や運動指導は、

  1. 週3-4回立川
  2. 出張で月に数回「中目黒・自由が丘・錦糸町・横浜」

で実施しています。

詳細は専用ホームページをご確認ください。

https://www.spt-shiba.com/

SNS、YouTube

フォローはお気軽に!

解剖学画像の引用元

ビジブル・ボディの提供による画像

VISIBLE BODY ヒューマン・アナトミー・アトラス
https://www.visiblebody.com/ja/anatomy-and-physiology-apps/human-anatomy-atlas