手首の親指側にあるくぼみ。ここを押して手首の痛みが軽減した人が続出しました!
柴さん(@PT_shiba)の効果バツグンなものばかりのケア動画シリーズですが、これも本当に効きますね。左手首辺りの骨を折ってからリハビリ通っても痛みや違和感が消えずにいたのに、これを意識的にやっていたら、かなり改善されました✨本当にいつもありがとうございます🙇 https://t.co/lO1iUaB93N
— いいだ⚽️ぽんこつ役員 (@Rhomego) 2019年5月24日
これスゴいです
すぐ効いた
こういう効果的な内容をわかりやすくさらっと紹介する所が更にスゴい https://t.co/ZwfftEu2oi— べにほ (@sakanasamaa) 2019年5月24日
やってみたら楽になった!
すごい。 https://t.co/0DyRuU4C04— あやぱん工房(お取り寄パン) (@ayapankobo) 2019年5月24日
この一週間左手の親指付け根が痛くて痛くて物も持てなかったのですが、これやったら痛みがかなり軽くなりまして驚きました… https://t.co/vqAI50Y3Lf
— mei (@figurelovemei) 2019年5月25日
手首に痛みがあったり、手や指にこわばりがある人は手を特に使う事をしている。
デスクワーカー、絵や字を書くことが多い仕事、家事や育児などなど。
そしてそういった方は指の中でも力が入りやすいうえに使いやすい指である親指を一番使っているため、親指に関係する筋肉が特に固まっている。
この親指に関係する筋肉がね。
固まるとやっかいで。
ここが固まると前腕の骨を歪ませちゃうんですよ。
その歪みをこのツイートでご紹介したワークで解決できちゃうのです!
どのように歪むのか?
前腕には2本の骨があり、その中でも親指側の骨はとてもズレやすいです。
何故なら小指側の骨と違って別の骨にハマってないから。
小指側の骨はご覧の通り上腕の骨にハマって肘関節を形成しています。ですが親指側の骨は靱帯で固定されてますが、骨にはハマってないため安定性が低くとても歪みやすいのです。
そして更に冒頭でも書いたように親指側の筋肉は固まりやすく、この筋肉は前腕の親指側の骨と繋がってるため、固まるとこの骨を前に引っ張ってしまうのです。すると手首の関節に詰まりを起こし、手首の痛みや、手指のこわばりを引き起こしてしまいます。
これを解決するのに、ツイートしたワークがとても効果的なのです!
骨の歪みを調整するワーク
手首の親指側にこのようなくぼみがあると思います。
ここには前腕の親指側の骨があり、ここに指を引っ掛けて骨を手前に押し込むように力を加えると、前に飛び出した骨が元の位置に収まって歪みが調整されるため、手首の動きがスムーズになるのです。
お悩みの方は空き時間にやってみてください!
このワークは場所を選ばずどこでもできるので隙間時間に是非やってみてください!
これで手首の痛みや手指のこわばりとオサラバしましょー!
手首が痛い
手がこわばる
指の動きが悪いそんな人は腕の親指側の骨が前にズレて、手首に詰まりを起こしてる可能性がある。
指の中でも親指が一番力が入る分、そこに関係する筋肉は固まりやすいため、その影響で骨がズレてしまう。
手首の親指側のくぼみ指引っ掛けて手前に引くとズレ戻せますよ! pic.twitter.com/6QzK3bZk59
— 柴 雅仁@関節痛のセルフケア&スポーツマンの動きを変えるパーソナルトレーナー (@PT_shiba) 2019年5月24日