痛みを予防するための立ち方
立ち仕事の方はもちろんのこと、日常の家事や育児などで立っていることは意外と多く、 長時間立っていることで、肩こりや腰痛になってしまう方がいると思います。 でも中には、どこも痛めることなく長時間立ち続けることができる人もい…
立ち仕事の方はもちろんのこと、日常の家事や育児などで立っていることは意外と多く、 長時間立っていることで、肩こりや腰痛になってしまう方がいると思います。 でも中には、どこも痛めることなく長時間立ち続けることができる人もい…
走りは、陸上競技やサッカー、バスケ、野球などなど様々な競技で使われる基本動作です。 この基本動作が少しでも速くできたら… なんて思っている方も多くいるのではないでしょうか? 実は足が速い人の特徴の一つが背骨を使えているこ…
セッション中、動きの確認やトレーニングの一環としてしゃがんでもらうことがあります。 お客様の目的によっては、時間の半分をしゃがむ練習に使う事も。 しゃがめるかどうかが、それくらい重要になってくるのです。 しゃがむことで得…
歩行時の左右のブレや、片足バランスを安定させる中殿筋。 その機能は、日常生活はもちろんのこと、スポーツのパフォーマンスにも大きな影響を与えます。 そんな重要な中殿筋ですが、実は固まりすぎると膝痛を引き起こす可能性がありま…
ここ数日、何故だかわかりませんが、数名のお客様から「足がつらなくなった!」という報告をいただきました。 良い事も悪い事もそうですが、こういうのって何故か連鎖することがありますよね。 という事で、本日は足をつってしまう原因…
腰痛の原因の1つに骨盤の歪みがあります。 その中でも特に仙腸関節のゆがみは腰に大きな影響を与えるので、普段からしっかり整えておくことが必要です。 仙腸関節とは? 仙腸関節とは腸骨と仙骨を結ぶ関節です。 関節の分類としては…
今年は本当に台風が多いですよね。特に8月は暑さとジメジメ感が組み合わさって、不快に感じる日が多かったです。 そんな雨の日が続いたつい先日、「昔はこんな天気の時は古傷が痛んだり疼いたりしたなー」なんてことを思い出してました…
スポーツパフォーマンスを高めるためにストレッチなどの柔軟体操をすると思います。 ですが、裏ももや内もも。ももの表など、ストレッチをする場所のほとんどが下半身になっていないでしょうか? もちろん下半身の柔軟性も必要です。で…
インナーマッスルの時と同じ。まずそもそも 「ストレッチとは何なのか?」 「どうやってストレッチをやるのか?」 という基礎的なところを書いてなかったので、今回はストレッチの基礎についてお話します。 ストレッチとは? ストレ…
「最近イライラすることが多くて、肩がこってる。」 「今日は緊張して肩がこったなー。」 こんな経験ありませんか? 〝心と体は繋がっている〟なんてよく言いますが、緊張と肩こりはその典型です。 では実際どの様に繋がっていて、ど…