【坂道/階段】楽に上り下りをするには、必ずコレを意識して欲しい
坂道や階段の上り下りは、 人にもよりますが、毎日やる日常動作。 しかもそれなりに負荷があるので、疲れますし、人によっては坂道や階段の負荷にやられて、関節を痛めてしまった人もいるのではないでしょうか。 僕のクライアントの中…
坂道や階段の上り下りは、 人にもよりますが、毎日やる日常動作。 しかもそれなりに負荷があるので、疲れますし、人によっては坂道や階段の負荷にやられて、関節を痛めてしまった人もいるのではないでしょうか。 僕のクライアントの中…
僕は本業はパーソナルトレーナーですが、 ブログ・YouTube・SNSと発信を結構してるので、デスクワークも結構多くて、 長いと一日中(7〜8時間)PC作業をしてる時があります。 身体の使い方の指導をしてるので、PC作業…
僕は体幹の使い方にかなり重点を置いてるので、指導する時、体幹のインナーマッスルの一つである横隔膜に意識を向ける事をよくしていきます。 そして横隔膜は、呼吸の時にメインで使われるので、 「胸式の時は横隔膜が上がり、腹式の時…
太ももが太いと見た目的も気になりますし、 太い人ほど、運動のパフォーマンスも低い傾向にあります。 そしてそれを解決する方法の一つが、背骨を柔らかく使えるようになる事。 背骨はピンとこない人が多いですが、かなり重要な部位な…
開脚できるようになりたくてストレッチしてるけど、 やると内ももが痛くて、思うようにストレッチが進まない、、、 という方がいるかと思います。 ちょうど昨日、セッションをしたお客様で、ここに書いた症状をお持ちの方がいて、 診…
SNSやブログ。 個別セッションやオンラインレッスンなどでも、ちょくちょく「みぞおちの力を抜く」事をいってます。 でも「何故みぞおちを抜いた方が良いのかわからない、、、」という方がいたりするので、本日はみぞおちについて深…
一昨日のセルフケアサロンのレッスンテーマは、「ウォーキング」 第一弾は股関節とウォーキング 第二弾は体幹とウォーキング ラスト、一昨日の第三弾は肩甲骨とウォーキング という事で、肩甲骨とウォーキングの関係についてレッスン…
昨日セッションを受けてくださった方で、「お尻の筋肉の固さ」で悩まれてる方がいました。 このストレッチが、右ができて、左がやりづらいとの事で。 腰痛がある 特に朝起きる時が痛い 朝スッキリ起きれない そんな人は朝起きる前に…
こんなツイートしたら意外にもプチ反響がありました。 しゃっくりが一発で止まった 横隔膜下げて、お腹膨らませたままにしてたら止まった 横隔膜コントロールができると、 こんな事もできるようになるんですー pic.twitte…
「カカトからついて爪先で蹴る!」 歩く時はこれが良しとされてる傾向にありますが、 この歩き方は、個人的にはオススメできないですねー。 何故ならこの3つの理由があるからです。 3つの理由 1:痛める カカトからつく意識をす…