MENU

メニュー

  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • 仕事の実績

カテゴリー

  • 関節痛のセルフケア 318
    • 頭 18
    • 目 8
    • 背骨・肋骨 9
    • 首・肩 84
    • 手首・肘 11
    • 腰・背中 63
    • 股関節 41
    • 膝 46
    • 足首・足裏 44
    • スポーツ障害 10
    • 内臓 8
    • 神経 5
    • 痛み 14
  • 身体の使い方 234
    • 体幹 47
    • 立甲 5
    • 腕と脚 19
    • 裸足 6
    • 呼吸 21
    • 歩く・走る 35
    • バランス能力 6
    • トレーニング 16
    • ストレッチ 49
    • 体勢 7
    • 軸 1
    • 丹田 3
    • 運動神経 7
    • 脱力 4
    • 重心移動 7
    • 意識 3
  • 姿勢やゆがみの調整 64
    • 姿勢 28
    • 骨盤矯正 6
    • ストレートネック 3
    • 猫背 10
    • 反り腰 16
    • O脚 2
    • X脚 3
    • ガニ股 1
  • ダイエット 15
    • お腹 4
    • 脚 1
    • フクラハギ 4
    • 皮下脂肪はがし 1
    • 代謝 4
  • その他 51
    • 栄養 8
    • 睡眠 5
    • メンタル 9
    • 水分 1
    • ホルモン 1
    • 免疫 5
    • 疲労 4
    • 体調 8
    • 冷え 4
    • 治療の考え方 3
    • 運動の考え方 2
  • セルフケア一覧 15
  • ワークの動画 19
  • 動画 9
  • お客様の声 9
  • ブログ読者様のお声 4
  • 仕事やプライベート 126
    • SPT 1
    • セルフケアサロン 47
    • プロフィール 2
    • パーソナル 9
    • 仕事 23
    • イベント 14
    • 書籍情報 6
    • ブログ 3
    • SNS 6
    • 勉強 2
    • 思考 12

プロフィール

柴雅仁
柴雅仁楽に動ける身体を作るパーソナルトレーナー。
東京立川を拠点に活動するパーソナルトレーナー。痛みのない動ける身体を作るための方法を発信中。鍼灸師/NSCA認定パーソナルトレーナー/JCMA認定体軸セラピスト
  • WebSite
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
SEARCH

セルフケアラボ【柴雅仁Blog】

  • ホーム
  • プロフィール
  • 立川パーソナル
  • 出張パーソナル
  • 仕事の実績
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 関節痛のセルフケア
  • 膝

膝

膝

今までディスってごめん、、、大腿四頭筋は使っても良い!

2020年10月15日柴雅仁柴雅仁

今までブログやSNS等で散々「太ももの表側にある大腿四頭筋を使うな!」的な発言をしてきました。 でも本当は、、、大腿四頭筋使って良いんです! むしろ使わなくなったら、体の働きがガタ落ちなので、使った方が良い。 今までディ…

腰・背中

靴が合わないと膝や腰を痛める事がある!

2019年5月21日柴雅仁柴雅仁

5/19の日曜に家族で出かけて長時間歩いたのですが、慣れない靴で歩いたせいで月曜日に腰が張ってました。 履いてる靴の影響で腰が痛くなる。 という事を実感。 昨日履きなれない靴履いて長時間歩いたら、今日は腰が張ってる。 靴…

膝

意外と好評!3段階に分けた太ももストレッチ

2019年4月19日柴雅仁柴雅仁

昨日ツイートした太ももストレッチが意外と好評でして。 膝に痛みがあったり、動きが悪い人は太ももが固い。 そのため太ももをストレッチすると良いのだが、 その前に膝裏をさすると、膝のインナーマッスルが働き膝の動きがスムーズに…

膝

膝痛・しゃがむ時歩く時に膝が内側に入る人は、スネを捻る運動をすること!

2019年4月16日柴雅仁柴雅仁

膝痛・内股 しゃがむ時や歩く時に膝が内側にはいる そんな人はスネを捻ってみてください。多分できないと思います。 膝は曲げ伸ばし以外に「捻る」動きもする。 でも膝を痛めやすかったり しゃがむ時に膝が内に入ったり 歩く時に内…

腰・背中

腰痛・膝痛には裏もも叩きが効果的!

2019年4月2日柴雅仁柴雅仁

4月からLINE@登録者限定にしてた動画を完全公開したので、どうせならそれを使った記事を書こうかと思いまして。 今回はそれの第一弾です。 腰痛・膝痛に多いのが裏ももの機能低下 腰痛や膝痛は関節痛の中でもトップクラスに多い…

膝

股関節を使えると膝の負担が軽減する理由

2019年3月9日柴雅仁柴雅仁

膝関節は基本曲げ伸ばししかできません。つまり前後方向にしか動かないわけです。 ですが膝を痛めやすい人に限り膝で横や捻りの動きをしようとするので、すぐに膝を痛めてしまいます。 なのでそれを回避するために股関節を使える必要が…

膝

フクラハギをほぐすと膝の動きがスムーズになる

2019年3月1日柴雅仁柴雅仁

「あれ!?フクラハギこうやってほぐすと膝の動きスムーズになるじゃん!」 って3日前に気づいたんですよね。笑 フクラハギを割るようにほぐす フクラハギの腓腹筋って解剖学アプリで見るとこんな感じで内と外に分かれています。 3…

膝

なぜ肩甲骨の動きが悪いと膝を痛めてしまうのか?

2019年2月27日柴雅仁柴雅仁

靭帯や半月板を損傷したらまず病院へいって、そこで膝の治療&リハビリをすると思います。慢性的な膝痛を抱えてる人も同じように病院で治療をするでしょう。 もちろんそれも大事なことなのできちんとやった方が良いのですが、痛めた原因…

膝

膝の痛みを解消するにはスネを捻ること

2019年2月24日柴雅仁柴雅仁

一般的に膝は曲げ伸ばししかできないと思われてます。 ですが、実はそれ以外の動きもするんですよね。それが出来ない人ほど膝を痛めやすいなーと。 様々な人を診てて思うのです。 膝は曲げ伸ばし以外もできる このツイートでもご説明…

膝

なぜ膝痛の人は股関節が使えた方が良いのか?

2019年2月1日柴雅仁柴雅仁

柴です。 昨日のジャンパー膝の記事。そこでは、内ももや裏ももが使えると良いと書きましたが、股関節を使えると良い理由はもう一つあるんですよね。 これはジャンパー膝も、そうでない膝痛の人にもとても重要な事なので、お悩みの方は…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • >

SNS、YouTube

フォローはお気軽に!

カテゴリー

  • 関節痛のセルフケア 318
    • 頭 18
    • 目 8
    • 背骨・肋骨 9
    • 首・肩 84
    • 手首・肘 11
    • 腰・背中 63
    • 股関節 41
    • 膝 46
    • 足首・足裏 44
    • スポーツ障害 10
    • 内臓 8
    • 神経 5
    • 痛み 14
  • 身体の使い方 234
    • 体幹 47
    • 立甲 5
    • 腕と脚 19
    • 裸足 6
    • 呼吸 21
    • 歩く・走る 35
    • バランス能力 6
    • トレーニング 16
    • ストレッチ 49
    • 体勢 7
    • 軸 1
    • 丹田 3
    • 運動神経 7
    • 脱力 4
    • 重心移動 7
    • 意識 3
  • 姿勢やゆがみの調整 64
    • 姿勢 28
    • 骨盤矯正 6
    • ストレートネック 3
    • 猫背 10
    • 反り腰 16
    • O脚 2
    • X脚 3
    • ガニ股 1
  • ダイエット 15
    • お腹 4
    • 脚 1
    • フクラハギ 4
    • 皮下脂肪はがし 1
    • 代謝 4
  • その他 51
    • 栄養 8
    • 睡眠 5
    • メンタル 9
    • 水分 1
    • ホルモン 1
    • 免疫 5
    • 疲労 4
    • 体調 8
    • 冷え 4
    • 治療の考え方 3
    • 運動の考え方 2
  • セルフケア一覧 15
  • ワークの動画 19
  • 動画 9
  • お客様の声 9
  • ブログ読者様のお声 4
  • 仕事やプライベート 126
    • SPT 1
    • セルフケアサロン 47
    • プロフィール 2
    • パーソナル 9
    • 仕事 23
    • イベント 14
    • 書籍情報 6
    • ブログ 3
    • SNS 6
    • 勉強 2
    • 思考 12

プロフィール

柴雅仁
柴雅仁楽に動ける身体を作るパーソナルトレーナー。
東京立川を拠点に活動するパーソナルトレーナー。痛みのない動ける身体を作るための方法を発信中。鍼灸師/NSCA認定パーソナルトレーナー/JCMA認定体軸セラピスト
  • WebSite
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

©Copyright2025 セルフケアラボ【柴雅仁Blog】.All Rights Reserved.