動ける身体を作る。動ける人と動けない人ではここが違う!
私が身体の勉強をはじめたのは今から13年前の18歳の頃から。その時からスポーツクラブで運動指導を始めたので、そこから数えたら私は13年間ほぼ毎日色々な方達の身体を見させていただいてます。 人数で言ったら何人でしょうね。多…
私が身体の勉強をはじめたのは今から13年前の18歳の頃から。その時からスポーツクラブで運動指導を始めたので、そこから数えたら私は13年間ほぼ毎日色々な方達の身体を見させていただいてます。 人数で言ったら何人でしょうね。多…
機能的な身体を作るために私自身も、そしてお客様にも立甲ができるようにワークの指導をしています。 その中で、すぐに立甲ができる人となかなかできず苦戦する人に分かれてきます。この違いは一体何なのか?今回は立甲ができる人とでき…
個別セッションをしてて「この人はしゃがめるようになったら、パフォーマンスが上がるだろうなー」と思った時に、その人の目的に合ったしゃがむトレーニングを入れます。 そこですぐにしゃがめる人もいますが、ほとんどの場合しゃがめな…
腰や膝などの関節痛の予防・改善や、競技パフォーマンスの向上など、様々な目的の方が身体を安定させるために体幹トレーニングをおこなうと思います。 ですが、そのほとんどの人が体幹トレーニングのコツを知らないため、見た目的には筋…
本も出版されるほどプチブーム?になっている立甲。 ついに立甲の本が出るらしー。ブームくるのかな。笑 ・ #立甲 #肩甲骨 #パフォーマンスアップ 柴 雅仁@治療家パーソナルトレーナーさん(@pt_shiba)がシェアした…
「競技パフォーマンスを高めるため」「肩こり・腰痛・膝痛などの関節痛を改善するため」など様々な理由でストレッチをおこなうと思います。 特に前屈や開脚など股関節を曲げて裏ももであるハムストリングスを伸ばすストレッチは、ほとん…
専門の本が出版されるほど話題を呼んでいる「立甲」。 ついに立甲の本が出るらしー。ブームくるのかな。笑 ・ #立甲 #肩甲骨 #パフォーマンスアップ 柴 雅仁@治療家パーソナルトレーナーさん(@pt_shiba)がシェアし…
パーソナルトレーナーを約10年はやっているので、過去から現在まで、何百人という方達の運動指導をしてきました。 そして、それより前はスポーツクラブでアルバイトや社員もやってたので、そこを含めたら、もしかしたら1000人は超…
昨日早速LINE@にご登録いただいた方に記事のリクエストをいただきました。 陸上をやっている方だと踵の痛みで悩まれる方は結構多いですよね。このようなケースの場合、一体何が原因でどのように対処したら良いのか。 痛みの原因 …
「身体を柔らかくしたい」「開脚ができるようになりたい。」 という相談をちょくちょく受けます。そして、こういった相談をされてくるか方のほとんどが開脚時の内ももの痛みに悩んでます。 痛みがあったら開脚するのが苦痛になりますよ…