MENU

メニュー

  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • 施術・運動指導
  • オンラインパーソナル
  • オンラインレッスン
  • 有料記事
  • 仕事の実績

カテゴリー

  • 関節痛のセルフケア 268
    • 頭 15
    • 目 6
    • 背骨 4
    • 首肩 69
    • 手首肘 10
    • 腰 51
    • 股関節 33
    • 膝 43
    • 足首・足裏 39
    • スポーツ障害 10
    • 内臓 7
    • 神経 5
    • 痛み 13
  • 身体の使い方 221
    • 体幹 44
    • 立甲 5
    • 腕と脚 19
    • 裸足 6
    • 呼吸 19
    • 歩く・走る 34
    • バランス能力 6
    • トレーニング 15
    • ストレッチ 46
    • 体勢 5
    • 軸 1
    • 丹田 3
    • 運動神経 7
    • 脱力 4
    • 重心移動 7
    • 意識 2
  • 姿勢やゆがみの調整 48
    • 姿勢 19
    • 骨盤矯正 5
    • ストレートネック 1
    • 猫背 9
    • 反り腰 9
    • O脚 2
    • X脚 2
    • ガニ股 1
  • ダイエット 9
    • お腹 2
    • フクラハギ 3
    • 皮下脂肪はがし 1
    • 代謝 3
  • その他 38
    • 栄養 5
    • 睡眠 5
    • メンタル 5
    • 水分 1
    • ホルモン 1
    • 免疫 4
    • 疲労 3
    • 体調 5
    • 冷え 2
    • 治療の考え方 3
    • 運動の考え方 2
  • セルフケア一覧 15
  • ワークの動画 19
  • 動画 9
  • お客様の声 9
  • ブログ読者様のお声 4
  • 仕事やプライベート 89
    • プロフィール 1
    • パーソナル 2
    • セルフケアサロン 31
    • 仕事 23
    • イベント 3
    • 書籍情報 6
    • ブログ 3
    • SNS 6
    • 勉強 2
    • 思考 11

プロフィール

柴雅仁
柴雅仁楽に動ける身体を作るパーソナルトレーナー。
東京立川を拠点に活動するパーソナルトレーナー。痛みのない動ける身体を作るための方法を発信中。鍼灸師/NSCA認定パーソナルトレーナー/JCMA認定体軸セラピスト
  • WebSite
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
SEARCH

セルフケアラボ【柴雅仁Blog】

  • ホーム
  • プロフィール
  • 施術・運動指導
  • オンラインパーソナル
  • オンラインレッスン
  • 有料記事
  • 仕事の実績
  • お問い合わせ
  • セルフケアサロン

    楽に動ける身体を作る!週1オンラインレッスン

  • 書籍情報

    書籍情報一覧

  • プロフィール

    プロフィール

  • パーソナル

    完全オーダーメイド!オンラインパーソナル

  • パーソナル

    「治療+運動」のオリジナルメソッド!東京立川で行ってる施術・運動指導

ストレッチ

開脚時になぜ内ももが痛くなってしまうのか?

2018年5月5日柴雅仁柴雅仁

「身体を柔らかくしたい」「開脚ができるようになりたい。」 という相談をちょくちょく受けます。そして、こういった相談をされてくるか方のほとんどが開脚時の内ももの痛みに悩んでます。 痛みがあったら開脚するのが苦痛になりますよ…

腰

ギックリ腰を予防するために必要な身体の使い方

2018年5月4日柴雅仁柴雅仁

ギックリ腰をはじめ、ふとした瞬間に腰を痛めてしまう方が多くいらっしゃいます。一回で終わればまだ良いのですが、これを何度も繰り返してしまうとやっかいですよね。 毎日毎日「腰を痛めないだろうか…」という不安を抱えながら生活す…

運動の考え方

なぜ機能してないところを触ったり叩いたりするだけで身体が動かしやすくなるのか?

2018年5月3日柴雅仁柴雅仁

セッション中やブログ内でご紹介するワークのほとんどが、機能させたい筋肉を触ったり・さすったり・叩いたりするものばかり。そのため、たまにワークに対する質問で「なんでここに触れるだけで動きが変わるんですか?」と聞かれることが…

O脚

O脚による膝の痛みを改善する方法

2018年5月2日柴雅仁柴雅仁

O脚と膝の痛みが完全にイコールになるわけではありませんが、O脚でない人と比べると膝を痛める確率は高くなります。 なぜ膝が痛むのか? O脚になると背骨や骨盤が丸まることで腹筋に力が入り、脚は全体的に外側に引っ張られます。そ…

体幹

背骨を柔らかくすれば、腕や脚を楽に動かせる

2018年4月30日柴雅仁柴雅仁

スポーツの世界では「体幹の力を腕や脚に伝える」と言われることがあります。これを具体的にすると「背骨から腕や脚に力を伝える」ということになります。言い方を変えれば、「末端部の力だけで処理をするな」とも言えますね。 なぜ末端…

痛み

タバコで痛みは倍増する?酷い肩こりや腰痛の原因はタバコにあった。

2018年4月29日柴雅仁柴雅仁

つい先日とあるお客様から、「タバコを吸っていると長時間の手術には耐えられない」という話を聞きました。 詳しいことはよくわかりませんが、どうやら肺活量が関係しているようで、タバコを吸ってると肺活量が少ないため、長時間の手術…

腕と脚

ブレない下半身を作る

2018年4月28日柴雅仁柴雅仁

スポーツをやっている方はもちろんのこと、転倒しやすいご年配の方も下半身を安定させる機能は必要不可欠。 なぜ下半身に力が入らずブレてしまうのか?どうやったらそれを改善できるのか? 今回は下半身の安定についてお話します。 な…

立甲

立甲ができるだけではダメ!応用トレーニングで使える立甲を手に入れよう。

2018年4月27日柴雅仁柴雅仁

肩甲骨もブームなのか、ついに立甲の本が出るみたいですね。 ついに立甲の本が出るらしー。ブームくるのかな。笑 ・ #立甲 #肩甲骨 #パフォーマンスアップ 柴 雅仁@治療家パーソナルトレーナーさん(@pt_shiba)がシ…

腰

お尻を使うと腰痛になる。美尻トレーニング前にやっておきたい3つのワーク。

2018年4月26日柴雅仁柴雅仁

美尻ブーム?なのか、スポーツクラブ内にはヒップアップ専用のトレーニングプログラムができたり、美尻専門のパーソナルトレーニングジムができたりと何となく盛り上がってる感が出ています。(パーソナルトレーナーですが、その辺あまり…

重心移動

素早い重心移動ができるようになるには②

2018年4月25日柴雅仁柴雅仁

今回はパート②です。そもそもの重心や重心移動の基礎的なところは以前書いたので、そちらをご確認ください。 重心移動に必要なインナーマッスル 前回の記事では重心移動に必要なのは体幹のインナーマッスルと、少し抽象的にお話しまし…

  • <
  • 1
  • …
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • >

SNS、YouTube

フォローはお気軽に!

YouTube

Twitter

Instagram

Facebook

カテゴリー

  • 関節痛のセルフケア 268
    • 頭 15
    • 目 6
    • 背骨 4
    • 首肩 69
    • 手首肘 10
    • 腰 51
    • 股関節 33
    • 膝 43
    • 足首・足裏 39
    • スポーツ障害 10
    • 内臓 7
    • 神経 5
    • 痛み 13
  • 身体の使い方 221
    • 体幹 44
    • 立甲 5
    • 腕と脚 19
    • 裸足 6
    • 呼吸 19
    • 歩く・走る 34
    • バランス能力 6
    • トレーニング 15
    • ストレッチ 46
    • 体勢 5
    • 軸 1
    • 丹田 3
    • 運動神経 7
    • 脱力 4
    • 重心移動 7
    • 意識 2
  • 姿勢やゆがみの調整 48
    • 姿勢 19
    • 骨盤矯正 5
    • ストレートネック 1
    • 猫背 9
    • 反り腰 9
    • O脚 2
    • X脚 2
    • ガニ股 1
  • ダイエット 9
    • お腹 2
    • フクラハギ 3
    • 皮下脂肪はがし 1
    • 代謝 3
  • その他 38
    • 栄養 5
    • 睡眠 5
    • メンタル 5
    • 水分 1
    • ホルモン 1
    • 免疫 4
    • 疲労 3
    • 体調 5
    • 冷え 2
    • 治療の考え方 3
    • 運動の考え方 2
  • セルフケア一覧 15
  • ワークの動画 19
  • 動画 9
  • お客様の声 9
  • ブログ読者様のお声 4
  • 仕事やプライベート 89
    • プロフィール 1
    • パーソナル 2
    • セルフケアサロン 31
    • 仕事 23
    • イベント 3
    • 書籍情報 6
    • ブログ 3
    • SNS 6
    • 勉強 2
    • 思考 11

プロフィール

柴雅仁
柴雅仁楽に動ける身体を作るパーソナルトレーナー。
東京立川を拠点に活動するパーソナルトレーナー。痛みのない動ける身体を作るための方法を発信中。鍼灸師/NSCA認定パーソナルトレーナー/JCMA認定体軸セラピスト
  • WebSite
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

©Copyright2021 セルフケアラボ【柴雅仁Blog】.All Rights Reserved.