MENU

メニュー

  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • 施術・運動指導
  • オンラインパーソナル
  • オンラインレッスン
  • 有料記事
  • 仕事の実績

カテゴリー

  • 関節痛のセルフケア 271
    • 頭 15
    • 目 6
    • 背骨 4
    • 首肩 69
    • 手首肘 10
    • 腰 52
    • 股関節 34
    • 膝 44
    • 足首・足裏 39
    • スポーツ障害 10
    • 内臓 7
    • 神経 5
    • 痛み 13
  • 身体の使い方 223
    • 体幹 46
    • 立甲 5
    • 腕と脚 19
    • 裸足 6
    • 呼吸 19
    • 歩く・走る 34
    • バランス能力 6
    • トレーニング 15
    • ストレッチ 46
    • 体勢 5
    • 軸 1
    • 丹田 3
    • 運動神経 7
    • 脱力 4
    • 重心移動 7
    • 意識 2
  • 姿勢やゆがみの調整 48
    • 姿勢 19
    • 骨盤矯正 5
    • ストレートネック 1
    • 猫背 9
    • 反り腰 9
    • O脚 2
    • X脚 2
    • ガニ股 1
  • ダイエット 9
    • お腹 2
    • フクラハギ 3
    • 皮下脂肪はがし 1
    • 代謝 3
  • その他 39
    • 栄養 6
    • 睡眠 5
    • メンタル 5
    • 水分 1
    • ホルモン 1
    • 免疫 4
    • 疲労 3
    • 体調 5
    • 冷え 2
    • 治療の考え方 3
    • 運動の考え方 2
  • セルフケア一覧 15
  • ワークの動画 19
  • 動画 9
  • お客様の声 9
  • ブログ読者様のお声 4
  • 仕事やプライベート 90
    • プロフィール 1
    • パーソナル 2
    • セルフケアサロン 32
    • 仕事 23
    • イベント 3
    • 書籍情報 6
    • ブログ 3
    • SNS 6
    • 勉強 2
    • 思考 11

プロフィール

柴雅仁
柴雅仁楽に動ける身体を作るパーソナルトレーナー。
東京立川を拠点に活動するパーソナルトレーナー。痛みのない動ける身体を作るための方法を発信中。鍼灸師/NSCA認定パーソナルトレーナー/JCMA認定体軸セラピスト
  • WebSite
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
SEARCH

セルフケアラボ【柴雅仁Blog】

  • ホーム
  • プロフィール
  • 施術・運動指導
  • オンラインパーソナル
  • オンラインレッスン
  • 有料記事
  • 仕事の実績
  • お問い合わせ
  • セルフケアサロン

    楽に動ける身体を作る!週1オンラインレッスン

  • 書籍情報

    書籍情報一覧

  • プロフィール

    プロフィール

  • パーソナル

    「治療+運動」のSHIBA式パーソナルトレーニング

体幹

下半身の動きは腹で作る

2018年4月18日柴雅仁柴雅仁

皆さん、下半身の付け根はどこだと思いますか?パッと見だと股のところが付け根に見えますよね。 でも実際は違います。本当はもっと上。下半身の動きは意外にも、みぞおちの奥の背骨に付着している大腰筋(だいようきん)からスタートし…

首肩

その肩こりや肩の痛み。腕の固さが原因かもしれない。

2018年4月17日柴雅仁柴雅仁

人間の身体の中で特に使用頻度が高いのが手指。日常生活でかなりの量を使用します。一度手指を使えない生活をしてみるとわかると思いますが、使えないとかなり不便です。 私は肩を脱臼したことがあるので、脱臼後数日は三角巾で腕を吊っ…

膝

膝を痛めないために、柔らかい膝を手に入れる

2018年4月16日柴雅仁柴雅仁

多分怖さもあるんだとは思うんですが、膝を痛めていたり痛めやすい人は、ほとんどの確率で膝に力を入れています。力み過ぎて膝周りがガチガチです。 膝を痛める要因はいくつもあります。O脚やX脚、変形性膝関節症。スポーツをやってい…

神経

そもそも「痛み」ってなに?

2018年4月15日柴雅仁柴雅仁

普段よく感じるものだと、切り傷や打撲。関節痛をお持ちの方は関節の痛み。刺すような痛みから疼くような痛み。すぐ治る痛みから、長期間続く痛み。など様々な「痛み」があります。 「痛み」は不快なものなので悩んでいる方も多いと思い…

バランス能力

バランス能力を高めるには足裏から

2018年4月14日柴雅仁柴雅仁

日常生活や運動をしていて、「自分てバランス能力悪いなー」なんて感じたことはありませんか? 例えば、立ったまま靴下を履く時にふらついてしまったり。歩きや走りでフラフラと横ぶれがあったり。様々な局面でバランスの悪さを感じると…

体勢

機能的な身体を作る股割り

2018年4月13日柴雅仁柴雅仁

皆さん、股割りってやりますか?多分ほとんどの方がストレッチの時ぐらいしかやったことないと思います。 実は股割りには 骨盤矯正 O脚やX脚矯正 肩こり改善 腰痛改善 股関節や膝の動きをスムーズにする などの素晴らしい効果が…

体幹

みぞおちに力が入ると、なぜ体幹がブレてしまうのか?

2018年4月11日柴雅仁柴雅仁

私は基本的にトレーニング中みぞおちに力を入れないように指導をしています。それは体幹トレーニングの時も同じ。みぞおちの力を抜きながら体幹トレーニングをおこなってもらいます。 先日あるお客様に体幹トレーニングの指導をしていた…

体幹

動ける身体を作るための体幹トレーニング

2018年4月9日柴雅仁柴雅仁

今回の記事は「体幹を安定させる第一歩は力を抜くことから」を読んだ前提で書いてます。そのため、読まないとわからない言葉がでてくるので、読んでいない方・忘れてしまった方はまずこの記事を読んでください。 負荷の分散 皆さん、体…

腕と脚

腕や脚を細くするには、腕や脚を使わないこと

2018年4月8日柴雅仁柴雅仁

そう。使わないこと。 「ずっと寝てるか、宇宙に行けば細くなります!」 ということではなく、使わないという事は… なぜ腕や脚は太くなる? 1つは食べ過ぎて脂肪がついたら太くなります。まぁこれはダイエットしてなんとか痩せない…

首肩

痛めない肩を作るには?

2018年4月2日柴雅仁柴雅仁

痛めないシリーズラストは肩。膝と腰は下記よりご確認ください。 膝・腰同様、肩を痛めてる人、痛めやすい人にもある特徴があり、それを改善することができれば痛みの改善に繋がり、痛めるリスクを格段に下げることができます。 特徴①…

  • <
  • 1
  • …
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • >

SNS、YouTube

フォローはお気軽に!

YouTube

Twitter

Instagram

Facebook

カテゴリー

  • 関節痛のセルフケア 271
    • 頭 15
    • 目 6
    • 背骨 4
    • 首肩 69
    • 手首肘 10
    • 腰 52
    • 股関節 34
    • 膝 44
    • 足首・足裏 39
    • スポーツ障害 10
    • 内臓 7
    • 神経 5
    • 痛み 13
  • 身体の使い方 223
    • 体幹 46
    • 立甲 5
    • 腕と脚 19
    • 裸足 6
    • 呼吸 19
    • 歩く・走る 34
    • バランス能力 6
    • トレーニング 15
    • ストレッチ 46
    • 体勢 5
    • 軸 1
    • 丹田 3
    • 運動神経 7
    • 脱力 4
    • 重心移動 7
    • 意識 2
  • 姿勢やゆがみの調整 48
    • 姿勢 19
    • 骨盤矯正 5
    • ストレートネック 1
    • 猫背 9
    • 反り腰 9
    • O脚 2
    • X脚 2
    • ガニ股 1
  • ダイエット 9
    • お腹 2
    • フクラハギ 3
    • 皮下脂肪はがし 1
    • 代謝 3
  • その他 39
    • 栄養 6
    • 睡眠 5
    • メンタル 5
    • 水分 1
    • ホルモン 1
    • 免疫 4
    • 疲労 3
    • 体調 5
    • 冷え 2
    • 治療の考え方 3
    • 運動の考え方 2
  • セルフケア一覧 15
  • ワークの動画 19
  • 動画 9
  • お客様の声 9
  • ブログ読者様のお声 4
  • 仕事やプライベート 90
    • プロフィール 1
    • パーソナル 2
    • セルフケアサロン 32
    • 仕事 23
    • イベント 3
    • 書籍情報 6
    • ブログ 3
    • SNS 6
    • 勉強 2
    • 思考 11

プロフィール

柴雅仁
柴雅仁楽に動ける身体を作るパーソナルトレーナー。
東京立川を拠点に活動するパーソナルトレーナー。痛みのない動ける身体を作るための方法を発信中。鍼灸師/NSCA認定パーソナルトレーナー/JCMA認定体軸セラピスト
  • WebSite
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

©Copyright2021 セルフケアラボ【柴雅仁Blog】.All Rights Reserved.